忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2025/04 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025/04/20 (日)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/03 (水)
お待たせしました、、、、

昨年末書き始めた『ふらんぢぁ的キャンプグッズ徹底解剖』ですが、、、

書き始めたものの、ついついキャンプに出かけてしまい、行ったら行ったで忘れないうちにとキャンプ地報告やアウトドアクッキングを先に記事にしたためいきなり中断してしまいました(^^;

キャンプ始めが6日ということで、それまでの3日間を使って、この『ふらんぢぁ的キャンプグッズ徹底解剖』を仕上げたいと思います(・_・)キリリ




荷物をかなりタイトに出来てきたこの頃ではその1で紹介した通り、2個のギアバックと、機械物バッグ、クーラーボックス、カメラ、水のみとなっていますが、水を除く全てはこのように2mx2mの小さなテントの中に収まります(^^ ぁあん、美しい・・ウットリ (タオルケットはきちゃないけど、、、)


ギアバック2個以外の4点はこちらです。


(機械ものバック、クーラーボックス、ウォータージャグ、カメラ)


ウォータージャグ、カメラは解剖するまでもありませんが、、、機械ものバック、クーラーボックスを解剖して参りましょう。


<機械ものバック>

  
双眼鏡、DVDプレイヤー、ポータブル電源、パソコン、各DCアダプター、その日に見ようと思うDVD等機械ものが入っています。


双眼鏡は、NASHICA(ナシカ)というメーカーの30倍、25mm。
この頃は鳥に夢中なので、今やこれは必需品です。

ポータブル電源は、ホームセンターで確か6000円くらいで購入。
10Aのやや非力なものですがそれでも結構重い、、、。

しかしノートパソコンくらいであれば、恐らく4~5時間以上は使えます。
使い切ったことがないので正確にはわかりません(^^;

ナチュラムさんでももっと強力な
ナチュラルスカイ パワーコンボ PG421
ナチュラルスカイ パワーコンボ PG421


などが買えますが、しかし、どうなんでしょう、もし今使ってるやつでは足りなくなっても、このパワーコンボなるものを買うよりは、今と同じものをもう一個買うほうが良いんじゃないのかなーと思っています。

ちなみに、ポータブル電源→ACインバータ→ACアダプター→PC とするとかなりな電気の無駄なので、ネットでシガーソケット用のDCアダプターを購入、それを使っています。

ポータブル電源はそのほか、携帯の充電から照明用にまで、何かと重宝しています。



<クーラーボックス>

   

青い方は、クレジットカードの利用ポイントでもらいました。

夏は左のように2個体制ですが、冬は青いのにロゴスの氷点下パック2個を入れて持って行くだけとなっています。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SP








この蓄冷剤、以前にも紹介したように、ハードケースに入っているので、冷たいんだかどうなんだか、いまひとつはっきりしないんですが、、、。

まぁでも、丸一日以上経ってもビールとかは気温よりも冷たいので、やっぱり強力なのでしょう。
きっと、、、、。

しかし、この頃ではビールもほとんど飲まないし、食材もクーラーボックスに入れるのは肉類だけ(兼、獣害対策・笑)だし、ちっちゃい方でもいいのかなー。

今度、ちっちゃい方だけで行ってみよか?


えー追記です。

解剖するほどではないと通り過ぎた『ウォータージャグ』ですが、これがまたなかなか奥が深い(?)んです。
この写真のウォータージャグは実は3代目。
と、いうわけで、『ウォータージャグ』については別記事にいたしますね。

ではでは、徹底解剖その3へ続きます。

しかし・・・書きはじめて思ったのですが、とても3日で書ききれないような、、、、
完成は延びそうです(^^;
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]