老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2006/10/25 (水)
この日私は、テントの中でスヤスヤ眠るダーリンを置いて、
テントより会社の健康診断へと向かいました。(^^; ダッシュで健康診断を終えて、テントに帰ってきたら、、、、 浜っぺりにサギ、松の木の下にダーリン・・・ 其々ひたすらぼぉ~っと遠くを見ていました(笑) ダーリンいわく、それまで非常に忙しかったそうです(笑) 私がいない間に仕事もしい、キャンプ場内の様子も撮影しいと、忙しすぎだったんだとか(ほんまか?) でもまぁ、沢山写真が撮ってあったので、写真を見ながら『滋賀県大津市南小松 近江舞子中浜キャンプ場』 紹介してまいりますねっ(^^ あいにくの空模様で、写真は少し暗めですが・・・ すんごくすんごく澄んだ水!湖底が遠くまで見えます(^^ キャンプ場はフリーサイトで、どこにテントを張ってもOK。 ま、、いつもの如く、他にキャンパーもなく、貸切でした(笑) 綺麗に掃除されたトイレは気持ちいい(^^ 水道はあちこちに点在していました。ここも綺麗です。 よくあるこういうのは『炊事場』っていえばいいんでしょうか。 まぁ、私たちはこういうの、使わないので、、、、、。 忘れられた軍手が片方寂しげに雨に濡れていました・・・ 涙を誘いますよねぇ(T_T) キャンプ場横にある旅館『雄松館』の立派なバーベキュー席。 一人前¥2500と書いてありました。 他、写真はありませんが水泳客のための貸席もあります。 キャンプ場の背中側、駐車場を挟んで沼があります。 ベンチやテーブルも置いてあるプチ公園。 何がつれるのかわかりませんが、、、、釣りの人が結構いたりします。 今は誰もいない放し飼い状態の静かな浜キャンプ場ですが、ここもシーズンはすごい人でごったがえすのかな? キャンプ代の支払いですが、適当にテントを張って待ってると、そのうち集金の人が来ます。(きっと来ます) 私たちは、一晩過ぎ、二日目ももう暮れようとしたころ、自治会の方がやっと集金にこられました。 昼間に撤収していたら、会わなかったかもです(^^; PR Choix この記事へのコメント
この記事にコメントする
|
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|