老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2006/08/28 (月)
明日からまたキャンプに出発するのですが、やはりまたもキャンプ地は未定。
サバイバルキャンプの時はいつもそう、、、 方角は大体決まったので、ちょっと開拓しに行って来ます(^^; 気になっているのは、 1、元キャンプ場(第一候補です) 県のキャンプ場一覧に掲載されていた電話番号に電話すると、普通の民家の方っぽい人が出て「つぶれました」と一言、、、、 2、既にシーズンオフになっている水泳場 3、通りすがりの浜辺 まぁ、その方向へ向かって浜沿いを走っていたら、どこか車を止めてテントを張れるようなところがあるって と、さっき地図を閉じました。 あればいいなぁ、あってほしいなぁ・・・ 今回のキャンプのテーマは3つ。 欲張りすぎかな、、 1、じゃじゃーん!『カヌー(カヤック)』 ←カヌーデビューですぅ (カヌーとカヤックの違いがいまひとつわかっていない妻kが書いております。。。) 初めてキャンプの時に隣のテントの家族が漕いでいたカヌーをこっそり撮影。。。 2、アウトドアクッキング(二回目) マーボー豆腐に続く第二段は、チンジャオロース(また中華です;;;) ジフィーズ 茶わんで丼ドンマーボー丼・5食セット こっちの方が美味しいかも、、、、(^^; 3、水中撮影(カメラの防水カバー買っちゃったよぉ) この三点がクリアできる場所を探して・・・ 彷徨ってまいります。 戻ってきたら3本立てにて報告しまーす(^^ さぁ、がんばってお仕事しなくっちゃ! PR Choix この記事へのコメント
この記事にコメントする
|
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|