老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/06/05 (火)
火加減のできないユニセラ炭火+形的に不利な中華鍋で炊くご飯。 手が加えられるのは、火との距離だけ。 この微妙な距離で美味しいご飯を炊き上げます(^^ 最初は上げ底の上に中華鍋を乗せて、火から少し遠めにします。 グツグツしてきたら上げ底を取って炎に近づけ、そっと覗いて水がなくなってたら、最初より高い上げ底に乗せ、炊き上げるというか蒸らすというか・・・ ちょっぴりオコゲの美味しいご飯が炊き上がります(^-^ 家の炊飯器で炊くごはんとは違って美味しいんだぁ~ 毎回違ったお味が楽しめる中華鍋+炭火ご飯は、成功か失敗かのドキドキ感のおまけもついてますのでお得です(^^; この日のおにぎりは大成功!今までで一番の出来だったかも(^^! 漬物、梅干、味噌汁(豆腐と油揚げ)もプラス。 フランジアは山のお散歩の前なので断念・・・・、フランジアを添えずに、いっただきま~す。 PR Choix この記事へのコメント
この記事にコメントする
|
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|