忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2024/05 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024/05/19 (日)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/12/09 (土)
寒い時にあたたかーいホットワインはいかがでしょう?



ワインを温めて、レモン汁とお好みのスパイスをちょっぴり入れるだけ
ぽかぽか温まるし、お味もなかなかええ感じです(^^ 
以下にレシピってほどでもありませんが、私たちの実験(?)の様子を記載しますので、どうぞお試し下さいませ!


キャンプ地に向かう前に必ずイズミヤに立ち寄り『フランジア』を仕入れて行くのが私たちのキャンプスタイルで、、、ブログ名もそこから『ふらんぢぁ』と命名した次第です。 (そのまんまやんかぁー)

いよいよ冬。
寒くなってきたので、熱燗の如く、ワインを温めていただいてみる事にしました(^^

それでは、ホットワインレシピ(実験?)ご紹介しますね。

<材料>
シナモンスティックとか、オールスパイスなんかがあればいいのですが、突然思いついたので持っているはずもなく・・・・、マキノAコープに買い物に行ったけど、、、そんな気のきいたものは売ってなくて、レモン一個だけ購入して帰ってまいりました(^^;
そういうわけで、今回使ったのは、食材の中に残っていた生姜とレモンと胡椒。


<作り方>

生姜はすりおろしたらカスが浮いてきちゃなそうだったので、小さめの輪切りに
レモンもスライスにしました。(レモンは絞ってもいいかな)
入れるものの下準備はこれだけ。

コップにワインを入れます。

生姜、ワイン、胡椒を入れます。

サトーのガスバーナーに乗せてワインを温めます。

   

しかし、初めての試み、どんな味になるのか不安だったので・・・・いきなりお鍋で沸かすのもどうかと思い、最初の一杯はお試し程度にしておこうと、コップにワインを1/3程入れて直接サトーのガスバーナーにかけてみました(^^;
沸騰させてしまわないよう気をつけて下さいねー




カップが熱くなっているので軍手をはめて、あたしのカップにも半分移して、さて試飲ですo(^-^)oワクワク


なかなか、美味しいじゃないですか!



と、いうわけで、もうちょっと大きな器でたっぷり温める事にしました(^^
カップにはお玉をつかって入れます。

   
私たちは寝るときはろうそくを点して寝ているのですが、残ったワインが冷めないようにと、そのろうそくの上に火消しつぼの台をかぶせて器を乗せておいたら、ふふっ・・保温もばっちりでした(^^

あれこれ道具があると便利ですが、今ある中でこれ使えるんじゃない?とか工夫するのもまた楽しいですね(^^


冬のあったか飲み物、『ホットワイン』飲みやすくて美味しいですよ!
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]