| 
			 老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
 
			 | 
	||
| 
		 カテゴリ 
				天気予報 
				ブログ内検索 
				最新記事 
				(08/08) 
											
						(07/25) 
											
						(10/05) 
											
						(08/10) 
											
						(07/27) 
											
						(08/16) 
											
						(08/08) 
											
						(08/08) 
											
						(07/08) 
											
						(07/06) 
									カレンダー 
				
			過去記事 
				
			最新コメント 
				[06/26 h.maeda]
						 
											
						[09/19 あかり]
						 
											
						[08/09 Taka]
						 
											
						[08/08 お隣のテントの方かも]
						 
											
						[08/08 たー]
						 
											
						[02/09 アレ]
						 
											
						[10/07 テン]
						 
											
						[10/06 ゆうきちP]
						 
											
						[10/05 k]
						 
											
						[09/19 taketomo0928]
						 
											
						[08/23 Taka]
						 
											
						[08/17 k]
						 
											
						[08/17 k]
						 
											
						[08/13 norinori]
						 
											
						[08/11 chiko-chan]
						 
									 | 
			 
							
								2006/09/11 (月)
							 
						一昨日のキャンプ(松の浦キャンプセンター)は、テントを張った場所が水銀灯の近くだったせいかもしれませんが、『虫』が一杯テントに張り付いて凄いことになっていました。 
																																			当然ですが、隙間からテントにも入ってきてます(T_T) でもまぁ、今回より電撃殺虫器という新兵器を携えてということもあって、『蚊』をはじめ、『琵琶湖虫』『ブヨ(ブユ・ブト)』等、痒い系の虫対策には心強い夜となりました。 それらの虫やちっこい蛾なんかはガンガンやっつけてくれていたのですが・・・・ この場所、『カァカァ』がいっぱい! わたし、、、この夜、初めて知ったのですが、『カァカァ』って『かげろう』の仲間で、一晩で死んでしまうんだそうです ダーリンはこう説明してくれました 「ほら、これは今生まれたばっかしでまだ羽が透明になってへんな。 この後交尾して卵産んだら死ぬし」 「ほら、口、ないやろ」って・・・ 「えー、口無いのん?」 「一晩やから、食べることいらんし」 (T_T)ぁぁ ほんまや、、、口ないわ 瞳つぶらやん 『カァカァ』ってかげろうやったんや 口なかったんや 一晩で死ぬんや・・ カァカァのこと知らなさすぎたわたしは、その話を聞いて結構ショッキングでした・・ だからどうなん?って話ですけど このこが、カァカァ(かげろうの一種)です。 ちょっと、、愛しくなっちゃいませんか?? PR この記事へのコメント 
												この記事にコメントする
							 | 
			 RSSサービス 
					
				プロフィール 
					
				アクセスカウンター 
					 |