忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2025/02 >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025/02/09 (日)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/09/25 (火)
久々にキャンプ場で宿泊しました(^^;

今回は八風街道を物色、エコロジー八風に宿泊したかったのですが、携帯が三つとも圏外で断念。
引き返して『もみじの里 松原オートキャンプ場』でお泊りしてきました。

今回は私の新しい靴の試し履きの予定で、八風辺りのキャンプ場に宿泊して、荷物を背負わずに付近の山を軽く歩いてこようと思っていたのですが・・・・・・雨(T_T)



DVD三昧のゆるーりキャンプとなりました(^^;

靴の試し履きが出来なかったのは残念だけど、たまにはこんなキャンプもいいなぁ(^-^

『もみじの里 松原オートキャンプ場』の詳細は後ほど・・・(ホンマカ?)
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。最近はハードな旅をされていて、感動しつつ羨ましくも思っています。いつもお二人は仲がいいですね。
ところで、いきなりですが、いくつかお尋ねしてもいいですか?(笑)
お二人ともバックパックを購入されたのですか?こないだまで背負子をかつがれていたと思うのですが。
DVDはバッテリーで十分見れるのですか?
新規購入の靴も楽しみです。もし、よければ
ハードなバックパッキングのグッズ紹介もお願いできればと思います。
k-hibiki 2007/09/25(火)07:42:37
お久しぶりです。
京都のおこめです。
覚えていらっしゃいますか?

私たちも
9月16,17日
9月23、24日と
2週連続で
永源寺キャンプ場にいました!!
(ちなみに9月9日は琵琶湖周辺)

黄和田、松原、深山、鈴鹿にも
様子を見に行ったので、
遠目に出会えていたのかも
しれませんね♪♪

いつか本当に出会えたら
お声をおかけしてもいいですか?
おこめ 2007/09/25(火)12:08:48
ケータイの電波が届かないから届くところへ移動する行動力が凄い!!
σ(・_・)なら逆に現地レポしなくてもいいからとダラダラするんだろうな~(笑)

DVDポータブルの写真を見ただけでは
とてもnandkさんのキャンプレポートには思えないのはσ(・_・)だけでしょうか・・・(o_ _)o
のんびりするにはDVDもいいかもね。^^
ぷー URL 2007/09/25(火)19:26:15
トラミさんの悪い影響を受けたようですね(笑)。
来週はいよいよ北アルプスまで遠征します。いこうや!
爽生 2007/09/25(火)21:31:16
おー、私も17日に黄和田にデイキャン行ってましたよ。
その時は晴れで猛烈にあちかったので少々へこたれてたのですが、今週は雨だったんですねー。
norinori URL 2007/09/25(火)22:14:47
k-hibikiさんへ

コメントありがとうございます!
バックパック購入しましたっ(^-^

思い起こせば、背負子を卒業してバックパックデビューの日は・・・
ちょっと挨拶に立ち寄ったキャンプ場で、甘いメタボキャンプの誘惑に当然ながら負け、、、バス停からキャンプ場まで歩いただけに留まっていたのですが、ついにデビューできましので、使ってみての感想や購入への道(?)なども記事にしたいと思っておりますぅ。
発展途上ではありますが、次の山キャンの際には中身も撮影しておいて紹介させていただきます(^-^モウチョットマッテネ,,,

DVDは充電をしっかりしておけば2時間くらいOKです。
DVD三昧の時は当然足りなくなるので、ポータブル電源を持参します。
こちらはフル充電をまだ使い切った事がないのでどれくらい持つか不明です(^^;

靴選び、難しいですね・・・
新しい靴も蛇谷が峰がデビューだったのですが、ピッタリサイズを買ったのに少し大きかったようで、いきなり靴擦れで靴下を重ね履きしたり絆創膏を何枚も貼ったりして辛うじて登頂できた次第です(><)
そんなわけで、中敷を購入、今度は試し履きで軽い山歩きをと思っているのですが・・・

ご質問へのお答えは追々記事にいたしますので、待っててくdさいね(^-^
nandk URL 2007/09/26(水)04:48:56
おこめさんへ

おひさしぶりですー
もちろん覚えていますっ(^-^
おこめさんちも毎週キャンプなんですね~
永源寺にいらっしゃったんですか!?
私達もあの辺りのキャンプ場はずーっとチェックしにまわりましたぁぁ
一番お客さんの少ないキャンプ場が『もみじの里 松原オートキャンプ場』だったので、ふら~っと松原へ入りました(苦笑)

今度見かけたら声をかけてください(^-^
目印(?)は、ogawaのテントステーシーとバックパック、そしてフランジアかな・・(^^;

あー、そういえば、、、ナチュブロステッカー・・・・まだ貼ってない(^^;
どこにはろうかしらん、、、
nandk URL 2007/09/26(水)04:58:27
ぷーさんへ

まいどですぅ(^-^
携帯は、、、キャンプに仕事を持ち込んでますので必須なんですよぉ(^^;
3キャリアどれか繋がればいいんですけどね、、

DVDのこのお写真、その前にはちゃんとプラティパスに入ったフランジアが写り込んでおりまする(笑)

お家でDVD見とけ倍いっていえばそうかもしれませんけどぉ、キャンプでDVDもええもんですよぉ(笑)
nandk URL 2007/09/26(水)05:05:33
爽生さんへ

久しぶりに(?)普通のキャンプ場でゆる~く過ごしました(笑)
近くの山に靴の試し履きに行く予定だったのですが、、、、予定は未定で、遅くまでDVDを見ていて、起きたらすっかり昼でした(^^;

北アルプス、いよいよ来週ですかぁ!
ご一緒したいんですけど、先日の蛇谷が峰でのヘロヘロぶり、北アルプスは私たちには無理だってことがよくわかりました。。。
さらに、翌日は一日死んだように寝ていましたし、、(^^;
修行を積んでおきますので、次の機会に連れてってください(T_T)
nandk URL 2007/09/26(水)05:16:35
norinoriさんへ

おー、先週黄和田だったんですかー
おしいっ!
先週は、蛇谷が峰でぶっ倒れてました(笑)
徐々に偶然会う日が近づいてきてるのかも?!

猛烈に暑いのもバテそうですけど、雨はテントが、、、(苦笑)
二週連続雨で我が家のテントはジメジメです(T_T)
来週は晴れて欲しいなぁ・・

で、来週はどちらへ?
nandk URL 2007/09/26(水)05:23:58
靴ズレにすごくよく効くアイテムがあるのでご紹介。680円でピタッと治まりました。
URLに入れときます。

北アルプスといっても涸沢まではテントを背負わないので楽勝です。上高地バスターミナルから徳沢まではほとんど平地を6キロ歩くだけなので、ゆるいもんでしょ(笑)。ふらんぢあ配達してね。スケジュールメールしますよって(爆)。
爽生 URL 2007/09/26(水)15:44:25
DVDは野外で見ると余計な雑用が入らずにいいもんです。ウチもTVが映らない時の手段に使っています・・・って、家で見ればいいものを(笑)
それでは二組で爽生さんたちの無事を祈ってキャンプしておきましょう。
トラミちゃん URL 2007/09/26(水)23:15:05
爽生さんへ
靴ズレアイテムありがとうございます!
これ、よさそうですね~
今回の北アルプス、靴の件もまだ試せてなかったので心配のひとつだったんですよぉ・・

我が家の休日の関係で一日早い行程で出発しますので、一緒には登れませんが、、、途中で一晩ご一緒できるように計画しています。
携帯が通じないようなので、、、衛星電話で望みます(苦笑)
我が家の行程並びに衛星携帯電話番号は、番号がわかり次第メールしますぅ(レンタルなもので、、、)


トラミちゃんへ

ほんと、家で見たらって言われそうですけど、外で見るからいいんですよね(笑)
確かにお外だと落ち着いて見られますね。

北アルプス・・・・、悩んだ結果行く事にしましたので、トラミちゃんもご一緒しましょう(笑)
入口にはええ感じのキャンプ場もありますし、入口付近でDVD三昧っていうのもありですよぉ(^^;
nandk URL 2007/09/27(木)05:52:14
トラミちゃんはああ見えても、ビリーで儲けているので(大笑)、ちゃんと鍛えてあるんよ。ゆえに多分ケロッと山の上まで登れると思いますよ。もちろんDVD持って!

しかし衛星電話って… なんじゃな、そりゃ?
爽生 2007/09/27(木)07:05:49
爽生さんへ

あぁ、そういえばトラミちゃんは、ブートキャンパーでしたね(^^;
5本指ソックスを履いたあのしなやかな足の指の動き、只者ではないと思っていました(・_・
涸沢岳辺りでDVD見てはったりして

ビリーといえば・・・
実は私も密かに入隊、1週間で卒業しました(^^;
何の変化もなく成長期は続くのでした。。。トホホ

通信手段もないままに行きたいんですけど、、仕事柄24時間以上俗世間(?)と離れるわけにはいかないんですよぉ・・・(T_T)

北アルプス行きのお荷物の準備で教えて欲しい事が多々ありますので、メールしますぅ
ご教示いただけますよう、よろしくお願いします!
中華鍋をどうするか、4日間の遠征となると、ふらんぢぁは何個要るかも悩み中です(^^;
nandk URL 2007/09/28(金)03:05:44
今週以降の予定。実は嫁さんの体調不良でちょっとキャンプはお休みかもなんです。

ま、我慢我慢ですね。
また出撃時は声かけますね♪
norinori URL 2007/09/28(金)23:13:21
norinoriさんへ

奥さんの体調回復が第一ですね(^^
そ、そ、がまんがまん(^^!
ぁー、でももしかしたら、ディキャンくらいなら、お家にいるより体調回復するかも???
体調、早く落ち着くといいですね(^^*フフフ

お声かけまってまーす(^-^
nandk URL 2007/10/02(火)04:53:52
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]