忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2024/04 >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024/04/27 (土)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/05/21 (月)
行ってきました、アセビいこいの広場
これが正式名称なのかどうかは、不明ですし、市役所などに問い合わせたときでも『アセビ自然公園』の方が通りが良かったです。

現地の案内看板にはキャンプ場名というのは掲載されていなくて、到着後モバイル投稿に書いたように、『第2次林構森林総合利用事業地域案内板』となっていました。

うぅん、、ここは何という名前で紹介すればいいのか・・・市役所さんが云うところの名称を使う事にしましょう。




草刈清掃作業完了後の綺麗になったアセビ森林公園キャンプ場
ええかんじですぅ

何年間も誰も使っていない様子で、もちろん、、、、貸切、しかも無料(^^;

宿泊2日目は草刈でしたが、朝、私たちがまだまどろんでいる頃、テントの外で、草刈に来てくれた方々の話し声がなにやら聞こえます。

『おー、こんなとこでテント張ってるでっ!』とかなんとか、、、、。

え゛~っ!?

だって目の前の案内板に『キャンプ場』って書いてあるやんか。
事前連絡した時も張ってもろぉてええですって、、、、、
みなさん、キャンプ場の草刈に来てはるんちゃいますのん?


まぁ、、、、
なんだか、私たちのために綺麗にしてくれたみたいで、、、申し訳ないような、、、
ありがとうございますぅ(^^;




詳細は後ほど・・・
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。相変わらずいろいろなところを探索されてますね。
因みにこの辺って熊とか話題になっていたような気がしますが・・・ご無事でしたか?
かなり興味があるので、こちらには行ってみたいなぁと思いました。
これからも穴場探索がんばってくださいね(笑)
poppopo URL 2007/05/21(月)05:32:11
こんな綺麗な所が、無料で使えるなんて・・・

探せばいろいろあるもんですね^^
takashi URL 2007/05/21(月)11:34:30
poppopoさんへ

こんにちはー、お久しぶりですっ!
隠れ家が気になっているkです(^^
コメントありがとうございます。

poppopoさんのように高規格な設備ごと移動されている方にはええ感じやと思います!
のんびりまったり出来ますよぉ


takashiさんへ

そうなんですよぉ~
設備重視の方には不向きですけど、然程山道を走るわけでもなく(入口より徒歩20分、車で5分もかかりません)、こんな素敵なプペースが出現するんです!

謎のキャンプ場解明、なかなかミステリーツアーのようで楽しいですよ(^^
今後も謎キャン続きます(笑)
nandkのk URL 2007/05/21(月)15:59:58
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]