忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2025/02 >
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025/02/09 (日)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/08/19 (日)
久々、サバイバル地でのテント設営を祝して、『乾杯!』しようと、テーブル?(板です、、)の上に、ビール&チューハイ&おつまみ代わりのラスクを開けたのですが・・・・

この時実は乾杯どころではなかったんです(^^;




見事に、やられました(--;)



テント設営時は夕刻、場所は清流のそば
となると、、、、そう、ブヨが現れる場所、現れる時間帯です!

しかも今回はサバイバル設営。

ギリギリのスペースですから、少々草地を掻き分けての設営となりました。。。
草陰で眠っていたブヨさえも、ガサガサとたたき起こすような事をしているわけですから、ブヨの襲撃を受けても当然でしょう(^^;


乾杯もそこそこに・・・、ポイズンリムーバーの登場です!



噛まれた数を数えると、ほぼ50箇所(^^;すご!
(数えている場合ちゃうって、、、)

50箇所というと大袈裟なことを云っているように取られるかもしれませんが、脚の片側半分で10箇所余り、というと、不可能な数ではありませんよね?

10箇所余り×2×2で、計約50箇所。

ね、人間、足だけでブヨに50箇所噛ませることは可能なんです!

   

ブレブレボケボケの写真ですいません、、、
あまりにも沢山噛まれた傷跡と、変形した足、燃えそうなくらい熱い足に動揺してしまって・・・・

ってか、、、、写真撮ってる場合ちゃいますって。。。


ポイズンリムーバー1個でどこまでがんばれるか・・・・



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー

ノーブランド エクストラクターポイズンリムーバー
ノーブランド エクストラクターポイズンリムーバー

ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー




今回使用した器具は、一番下の『ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー』
いつも持ち歩いている私たちは、素早く取り出し、吸い出しはじめたのですが・・・・
ポイズンリムーバー一個で、患部50箇所を吸い出すのはかなり大変です(^^;
早くしないと毒が回ってしまいますよぉ・・・
(もちろん帰宅後、もう1個買い足しました(^^;)



私は普段から虫に好かれるタイプなので、たっぷり虫除けを塗っていました。

が、虫に好かれないタイプのダーリンは、私といるときは虫に噛まれないと、甘く見ていたのでしょう。虫除けを塗っていませんでした(--;

これが明暗を分けたんですね(しみじみ)


ちょっと屈んだり体制を変えるだけで、パンパンに腫れた足の血管が破裂しそうやと申してました(^^;
歩くのも、相当辛そうでした(T_T)

ダーリンによると、去年に比べて痒みは大分少ないとのこと。
ブヨの免疫なんてできるんでしょうか?

ただ、痒みは少ないけど脚の血管が破裂しそうな『痛み』が、、、、。


そんなパンパン足で、翌日には恐怖の土砂崩れ越え(大した高さはないんですけどね)をすることになるとは・・・
この時の二人は知る由もありませんでした。

(続く)
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
これは大変ですよ。
1~2ヶ所刺されただけでも大騒ぎですからね。
σ(・_・)も今回のキャンプでは虫除けスプレーを吹き付けてましたが、それでもひざ下部分は10数ヶ所刺されてました。
当然ポイズンリムーバーは持ってるんですが、間に合わないのでウナと熱さましシートで治療しました。
3日間ぐらい刺された部分が腫れ上がってボコボコになり、熱を持ちますからね。

まあ、そういう意味では暑くても肌を出さないのが一番いいんでしょうけど・・・(笑)
ぷー URL 2007/08/20(月)10:24:46
私は以前、足にその1/10刺されただけで、足がパンパンで皮膚科の先生に笑われたことがありますので、50箇所とは想像もつかない神の領域ですね(ある意味スゴイ)!

なので最近は、高原等のブヨのいそうな場所では、朝夕の時間帯は皮膚を露出して外に出ないよう、細心の注意を払うようにしています。

でも、タオルを巻いた首の上の方(耳とか顎)とか狙って刺してきますが...(涙)

当然、ポイズンリムーバーは、私と嫁で各1個ずつ持っていますよ!
outdoor_dad URL 2007/08/22(水)01:43:28
はじめまして。
ブログのランキングから辿り着きましたが、あまりの凄まじい内容!に、コメントせずにはいられませんでした。
1箇所でも辛いのに、50箇所とは凄すぎます・・・。
痛痒くて大変でしたね。

私は数年前に登山口についたら車の周りをでっかいアブに囲まれて、車から降りずに退散したことがあります。

この時期の山はアブ・ブヨ対策重要ですね。
N家(たけ) URL 2007/08/25(土)21:22:04
こんばんわ?!
お久しぶりです。
相変わらずラブラブキャンプ生活を満喫されているようですね(〃∇〃)
以前から、虫さされの悩みを(?)聞いていたのですが、このブヨの記事を見て、これは教えてあげなくては!(^◇^;)と思い、トラックバックしておきました。
私もブヨ、蚊等には好かれる方ですが、この森林香は効きます!
去年から使っていますが、殆どさされなくなりました。
気のせいか、蜂もきません。
かなり強い味方になってくれると思います。
煙と匂いが少し強いですが、刺される事を考えると、全く躊躇する事なく釣り場で使っています。
機会があったら試して下さい。
ブヨ等の吸血虫に刺された時は、すぐに「抗ヒスタミン軟膏」を付けると、効果的です。毒が中和されるとお医者さんから処方してもらいました。薬局でも売っています。
いつも持ち歩いています。
あまり沢山刺されると、毒が回って本気で気分が悪くなりますので十分注意して下さいね!長々とすみません(^◇^;)
・・・他人事とは思えなくて・・・(^◇^;)
みーすけ URL 2007/08/26(日)02:27:31
ぷーさんへ

昨年初めて噛まれた時は3箇所で大騒ぎしていました(^^;
この数ですから、騒ぎ様も想像できるかと思いますが、、、2,3日は当然仕方ありませんが、思いのほか早く腫れもひきました。
免疫かなにかできたんでしょうか?
それならいいんだけどなぁ(苦笑)


outdoor_dad さんへ

50箇所噛まれたのがダーリンだったのでこの程度(?)ですんでいますが、私なら、、、救急車でも呼びかねない勢いかもしれません(^^;
そんな私は、肌の出ているところには、目とクチビルと鼻の穴耳の穴以外は、たとえ顔でも虫除け液を塗りまくります。
すると・・・、無防備なダーリンは更に危険な状況になるのです(^^;


N家(たけ)さんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。
山の記事楽しく拝見しました。

山歩きしてると、アブ・・・いますね!
車を囲まれては、怖くて降りられませんよねぇ(T_T)
でっかい蜂も偵察してるのか?よくやってきます、、、
蜂の大群じゃなく、ブヨの大群でよかったのかな(^^;

山歩きは楽しいけど、毒虫が怖いですね。。。
彼らのテリトリーにこっちが入って行ってるんだから、悪いのはこっちなんだろうけど(^^;



みーすけさんへ

おっひさしぶりですー
森林香、みてきましたー
ここ、ムカデ・蛇避け薬とかも売ってるんですね(^O^;←できれば出会いたくないですけど、、、

我が家では蚊取り線香を3個点けてモクモクさせています(^^;
3個つけると、煙でかなり泣けますので、匂いと煙がきつくても『森林香』1個の方がええかも。。。
もちろん刺される事を思うとどんな煙も耐えられそうです!
パワー森林香っていうのが気になりますねー

次のキャンプでは使ってそうです(^^;

アドバイスありがとうございました!
nandk URL 2007/09/01(土)04:52:08
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]