老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2006/08/14 (月)
どういう話でキャンプに行こうってことになったんだっけか・・・?
あぁそうだ、今年は海で泳ぎたいねって話してたんだ。 ワイン大好き夫婦としては、海辺で酔っ払って寝ちゃってもいいようにキャンプしてみようかと・・・ 安易な流れによりはじめてキャンプになったのでした(^^; うーん、そんときはここまで野外生活にはまってしまうなんて思ってもいなかったなぁ 初めてキャンプの思い出の写真 キャンプ地は 福井県美浜町菅浜の「ダイヤ浜」 ちなみに料金は、 (平日)
駐車場、シャワー、バーベキューは一日あたりの料金で、二人で一泊(バーベキュー込)した場合
となります。 休日は別料金です。 何も知らずにいったのだけど、幸か不幸か・・・ちょうどこの日からキャンプ場が営業開始、季節限定コンビニもオープンでした。 集金のおにいさんもなんだか申し訳なさげで、ちょこっとおまけしてくれました(^^ やっぱラッキー? すんごくすんごく綺麗な海でキラキラしてて・・・ このとき既にとりつかれてしまったのかな(笑) とにかく仕事を休んで行くのではなく、仕事を持ってキャンプに行くので出発前は大騒ぎ、なにを持っていくのか「お荷物リスト」を作って一週間前から準備をはじめたのでした。 そのときの持ち物リストはこれ(苦笑)
友人達から凄い荷物だって顰蹙をかったっけ(笑) いざ行ってみると、不要なものもあったけど、逆に必要なものも多々あって、いろいろ買い足しました。 更に荷物は増えたけど、まとめるのが上手になったからか、 行く? うん、行こう って感じでささっと出発できるようになりました(^O^v なにを買い足して行ったか続きはまたあしたぁ PR Choix この記事へのコメント
この記事にコメントする
|
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|