老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/08/15 (水)
ただいまぁ~
今回、電車、バス、ゴンドラ、リフトを乗り継ぎ目指したキャンプ場は、、滋賀県大津市、『琵琶湖バレイ』のキャンプ施設汁谷キャンプ場。 汁谷キャンプ場に宿泊し、翌日山を下り、葛川森林キャンプ場で二泊目という予定で出発しました。 琵琶湖バレイは今年、工事のため営業日が限られています。 営業日をネットで事前確認し、8月12日~14日の日程を組みました。 オートキャンプでけへんのにそんな混みあってるわけがないと、予約もせずに出発。 あかんかったらどこかフラットな空間見つけて野営したらええやんといいながらも、宿泊できるつもりでいました(^^; なぁ、でも、、、やっぱキャンプ場の予約もしといたほうがええんちゃうん? 途中で電話を入れてみると、『今年は工事のため宿泊施設(山荘&キャンプ場)は営業していません。来年ご利用下さい』とのこと・・・ 来年って言われても、、、、 久々、サバイバル決定です(^^; 野営地の詳細については、また後ほど・・・・ あ、そうそう、休止中ながらも『汁谷キャンプ場』レポートしてきましたのでこちらも記事にしますね(^^ 来年新装開店(?)の暁には、ご利用下さいませ(^^; PR Choix この記事へのコメント
「え?工事?何の工事だろ?」って感じに調べてみたらゴンドラ架け替え工事してるんですね。あの四人乗り(実質2人?)のゴンドラが一気に121人定員の日本一早いロープウェイになるんですね。全然知らなかったですよ~。
冬にボードしに行くのにも便利になるなっていうか便利になりすぎて逆にめちゃ混みそうな感じも。。。 norinoriさんへ
そうそう、ゴンドラが凄くなるって、乗ったゴンドラの中にちらしが貼っていました(^^; あのゴンドラ、4人乗るんですか。。。 4人はなかなかキツイでしょう(^^; ギアバック積んだら二人もキツかったです(^^; norinoriさんはボードされるんですよねー この冬が楽しみですね(^^ 琵琶湖バレイの従業員さんがんばっておられますので、是非利用してあげてくださぁい |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|