忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2025/04 >
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025/04/20 (日)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/09/20 (木)
ただいまーの報告が遅れてしまいました(^^;

やっとこ『蛇谷ケ峰』制覇してまいりました。
でも・・・、山頂での宿泊は出来ませんでした(T_T)
詳細は後ほど・・・


ほんまか? 
前回のメタボキャンプもまだ書けてないのに 
ってかその前のもそのその前のもまだだしぃ・・・・ぅうううう


ま、、詳細は後ほどってことで、、、




写真は、蛇谷ケ峰下山途中、死んだように長休憩するダーリン

今回の『蛇谷ケ峰野営』を一番反映していると思われる写真と共に、序章とさせていただきます。

うー 
久々、激しい筋肉痛ですぅ(T_T)
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
登頂オメデトウ(爆)。
人の忠告聞かんから…ほんまに。

あの荷物背負って軽く登れたら、涸沢でも十分いけると思いますよ。
この週末は金剛山のてっぺんのキャンプ場でテントを張ろうと思っています。ロープーウェイで登るけど、それでもサイトまでは10分くらい歩くかな。10月の上高地に向けて、ここでニューアイテムをいろいろテストしてきます。
爽生 URL 2007/09/20(木)05:46:07
え~、あの電話は忠告やったんですか、、、?

月曜日、桑野橋について、まずは爽生さん探したんですけど、その時間があれば蛇谷ヶ峰山頂でテント張れたかも、、、なんですけどねぇ。
携帯に着信、入ってたでしょ?

日没までに山頂に辿り着けなかったのは、『山水』でそば食ってビール飲んで、、、たからでは決してないはず(笑)。

どうであれ、蛇谷ヶ峰はキツカッタ、、、、。
nandkのn URL 2007/09/20(木)08:11:23
そりゃ申し訳なかったです。
もう帰るって電話入れたんですが、圏外だったみたい。
僕らおっちゃんらのキャンプは朝10時には退散しますんで(爆)
爽生 2007/09/20(木)10:22:44
お疲れさんでした。
”今週も”登ったんですかぁ(笑)
おっちゃんたちは”朝”が早いので
10時はもう十分朝から活動した時間なんですよ。
山水はいつも入り口の目印にしているのですが、中に入ったことはありませんなぁ
この次は寄ってみようかしらん。
トラミちゃん URL 2007/09/20(木)23:24:53
爽生さんへ

爽生さんを探して出遅れたわけではなくてぇ、やはり蕎麦屋でビールでしょう(苦笑)
昼に河原に着いたときに、たぶんもう帰られただろうなと思ってましたのでしっかり探したわけではありません(笑)

今後山登り前は、飲酒を控えたいと思います(^^;


あーそれとぉ、気になっているのは、週末の金剛山での道具実験!
私たち、土曜はお仕事がどうしても山では出来ない内容で、、、(苦笑)
日曜からの出撃なのです(T_T)



トラミちゃん

トラミちゃんも大野にいらしたんですねー
今度は一緒に山歩きしましょうねっ!

ブログによると・・・
平和堂のつめれるだけ詰めて500円の超お得コロコロステーキ三昧だったようで(笑)
私もいつも見逃さず買ってます(^^;

山水さんはおすすめですよ(好みにもよるんでしょうけど)
あたしはめちゃ好みです!
量は少なめですけど、倍盛りもありますし安心です(^^
(・・・・、こうしてどんどん大きくんっていくんですT_T)
nandk URL 2007/09/22(土)05:42:51
と、言うか・・ボクらが居るところに
突然押しかけてきた訳で来たわけで・・・
まあ、どっちでもいいんですけど。
ボクらも気まぐれで行動するので、
また、行くときには”当日”連絡いれますね。
そうそう安曇川のへーわどーへ20分ほどで
いけますね。まつやの『鳥野菜・・みそ』や『つけみそ』も手に入るし、買出しには便利です。
あの詰めホーダイは多分、1Kg以上はあると思うので魅力的ですね。
多分1Kg以上はあると思うので
トラミちゃん URL 2007/09/22(土)21:06:53
トラミちゃんへ

我が家も含めて、みんな突然が多いですよね(笑)
爽生さんのお誘いも明日行くとか、今いるとかですもん(^-^;
お休みさえとれれば、明日とか今とかも対応できますのでご一報ください(^-^
最近お休みが世間とちょこっとずれてますけど(T_T)

へいわど・・・・でもフランジア置いてないんですよぉ、、、
なので、我が家の基本はイズミヤです(^^;
とりやさいみそもピリカラノーマル両方あります!
コロコロステーキの詰め放題はないですけどね(^^;
nandk URL 2007/09/23(日)03:17:51
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]