老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/04/17 (火)
次なるお留守番グッズを発表します。
1、豆炭あんか 『そろそろあったかくなってきたから、しょうがないわね。 また、寒くなったら呼んでちょうだい。 暫く休んでおくわ(^^』 2、裏起毛トレーナー(通称:朽木 理由:朽木の洋服屋さんで購入したトレーナーだから) 『豆炭あんかさんの名前があがったときにね、私たちもそろそろかなぁって思ってたのよ。 でも、まだ穴もあいていないし、フランジアの滲みもついてないから、来年も愛用してくれるんでしょうね? 私たちを着用していないと、朽木には入れないわよ(・_・)ふん。』 3、キャプテンスタッグのセラミック七輪 家のベランダでお留守番中の珪藻土の七輪も、さぞや驚く事でしょう。 『なんで、あてより軽いあんたがお留守番になるんや? あの人ら、七輪、七輪って、いつもゆうてはるけど、あてら二人ともお留守番にして、何で料理作る気なんや?!』 『いえね・・・、どうやら何か新しいものを買ったみたいですよ。 私は、家で焼きするときに使うとか言ってましたけどね。 今まで家で焼きの時に活躍していたあなたはどうなるんでしょうね? お気の毒に・・・』 4、ランタン 『えっ!俺かいっ?! なんでやの?俺はこの前デビューしたばっかやで!? あの、でかくて重くて単一電池を6個も使う浪費者とは違うんやで 俺は単三4個、しかもめちゃめちゃコンパクトやし・・・ そらな、ちょっとパワーはないかもしれへんわ、、、 性格も暗いし・・・ ぁあ、、、俺の人生これで終わりなんか(T_T) お願いだ、最後に、理由を聞かせてくれ・・・・』 ![]() なぁ、ヘッドライトをフックにつるしてな、こうするとめっちゃ明るいと思わへん? ![]() ![]() ほら、キラキラシートに反射させたら、テントじゅう明るいで。 『ギクッ!』 ランタン、消してみるか? 『エッ!』 ほらな。 なぁ・・・ ランタンいらんのちゃうん? うん、いらんな 『ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーん』 ![]() ほな、ヘッドライト、もいっこ買うか? なぁ、どっちがええやろ? やっぱLEDか? 荷物のタイト化はこうして少しずつ積み上げていかなあかんしな。 PR ![]() ![]() ![]() この記事へのコメント
( ̄□ ̄;)!!七輪もお留守番ですかー。ふらんぢぁさんちの記事で登場回数多かった道具でしたよね。タイト化かなりすすんでますねー
うちは逆に荷物増えまくってまして押入れがパンパンになってきたところに、また最近数点購入しちゃったんで、発送されてきたらどこに入れよ?押入れ2個目!?って感じになっちゃってます(笑)私が道具好きなもんで物欲にやられまくりです。やばーぃ、、、 norinoriさんへ
七輪&中華鍋料理に拘って(?)きましたが、、、コンパクトさと追求した結果、泣く泣く引退となりました(T_T) 「そんなん聞いてへんでぇ、、、なんで私までお留守番やの・・・?(涙)」 すすり泣く七輪の声が聞こえてくるようですぅ。。。 昨日、嫁がせようかと、真っ黒だった七輪を、ピカピカに洗いました(T_T) 道具好きは、、私たちも同じです(^^; 七輪を洗ったあと、また、、、ポチッといっちゃいました(^^;;; お留守番グッズ達も、その時々、臨機応変に使い分けられたらいいですよね(^^; |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|