老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/04/05 (木)
先日のキャンプより帰宅後、記事でもちらっと申しましたが、ふふっ・・・届きました~(^^
![]() この度、ギアバックの中に納まる事になった、新しいキャンプグッズたちは、『デリオス』、『ミニテーブル』、『シングルバーナー』の3点です。 ![]() 汚れた水を飲料水にしてくれるというこのデリオス、 購入した点滴タイプ以外にペットボトルタイプがあってどちらにしようか迷ったのですが、吊るしてほっぱっぱにできるってことでこの点滴タイプに。 ![]() キャンプ場以外でテントを張るとき、水の確保ってすごく重要。。。 サバイバルとは言っても、車で行ける場所なら『ウォータージャグ』に満水にして行けばOKだけど、水って、嵩張る上に重い! 背負子で徒歩サバイバルとなると、荷物は少なくしたい・・・ ってことで、思い切って購入しました。 おなかが痛くならなかったかどうか、、、、お外の水で試飲してから報告しますぅ(^^; ![]() ホリデーロード(HOLIDAY ROAD) ツーリングテーブルVHS このテーブルも、荷物をタイト化するために購入することにしました。 2個組み収納状態で、VHSビデオサイズというコンパクトさに惹かれました。 組み立てなければいけませんが、、、、それくらいは、いたしかたありません こちらも実際使用してからレポートしますねー ![]() ![]() ![]() 左から順に、組み立て前 → 1個だけ組み立て → 2個組み立て 小さいけど、耐加重は10kg/1個だそうです(^^ ![]() PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー 先月壊れてしまったシングルバーナーの代わりに購入。 今度は火力の強いのにしました。 なんとこの小ささで最高出力:3600kcal/h。 ちょっと点けてみましたが、さすがウルトラ! ゴーゴーと、凄い勢いの火がぁぁ。 でも、、、調子に乗って強火にしていると、ガスもめちゃめちゃ減りそう(^^; ![]() 実は一般に売っているカセットコンロを使えるようにする怪しげなアダプターも買ってあり、それの実験を試みたのですが・・・・失敗。。。 次のキャンプの時に、お外で改めてやってみます(^^; 現在、以前紹介した時のギアバックから比べると、2/3くらいに痩せております。 今月末には、さらにスリムになる予定(^^; もう一息で、徒歩30分のキャンプ場へも行けそうです(^^ PR ![]() ![]() ![]() この記事へのコメント
tapさんへ
はじめまして(^^ コメントありがとうございます。 釣りだけじゃなく、気になるグッズも掲載されてて、読ませていただきました(^^ 荷物はタイトにしたい。 でも、板を乗せてとか、、地べたで食事ってのはどうよ?ってことで、、、、このちっこいテーブルを購入しました(^^; 次のキャンプには持って行きますので、また使用感(?)レポしますね~ これからもよろしくおねがいします! デンジャラスな買物ですね~(笑)
汚れた水を飲料水に変えるといっても、なかなか勇気が要ることかと思いますね。 これでイケるということになると、非常事態のときに安心して使えますけどね。。。 これを使った後のレポートに期待します。 ぷーさんへ
以前からこの『デリオス』、気になってたんですよぉ わたしの方が、なかなか思い切れなくて今になってしまったのですが、、、挑戦してみようかと(笑) もちろん、試飲レポ掲載しますので待っててくださいねー ただ、、、わたし達って枯葉や砂が舞い込むアウトドアクッキングで胃腸を鍛えて(?)ますので、、、、かなり胃腸は丈夫になっているかもです(^^; 参考になればいいのですが(苦笑) |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|