老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2006/12/29 (金)
![]() 朝起きたら雪があぁ(T-T)シクシク キャンプの時は降って欲しくて北のはずれまで行ったのに・・・ 戻ってきて普段降らない自宅で雪が積もっている・・・ これってどうよ(--;) で、この雪にまみれたグランドシートなのですが、、、 役に立ってるんだろうか?という疑問がふつふつと沸いてきています。 そもそもは、何しろ廉いテントですから、雪キャンプの折などは下から水が浸み込んできそうで、『もう一枚引いとけばええんちゃう?』ってな感じで買ったものなのですが、、、。 真冬になってからではありますが、撤収するとき、テントとこのグランドシートの間に結構水が溜まっているんです。 設営の時に地面が濡れていたわけでもないので、たぶんこの水は結露でしょう。 グランドシートがなかったら、この水は地面にしみこんでテントの底は濡れない? 敷かない方がまし? グランドシートって果たしてキャンプ必需品なのかどうか・・・ うーん、、、どうなんでしょうね? PR ![]() ![]() ![]() この記事へのコメント
結論から言いますと、有った方が○です。確かに結露は乾かすのが面倒ですが、グランドシートが無いと底の部分がドロドロになります。シートが有れば、水滴だけで泥はつかないじゃないですか。
それと、傷付き防止にもなりますし。 yuta-samaへ
まいどですぅ そっかぁ、あったほうが○なんですかー うん、確かに、グランドシートを敷いてから、テントを洗濯機にかけてませんね。 そういえばグランドシート傷まみれです。と、いうことは敷いてなければテントが危険・・・ 汚れといえば、前はテントが汚れると洗濯機で洗ってました(^^; グランドシートなら戦車ブラシでお風呂の中で水洗いでOKだし洗うのも楽です。 かさばるものでもないし、やっぱ持って行こうかな! 我が家のテントは4000円、グランドシートの方が高いっていう事もありえます・・・苦笑 |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|