忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2024/05 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024/05/17 (金)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/03/06 (火)
知内浜オートキャンプ場での合同(?)キャンプでドラえもんのお道具箱を見て、衝撃を受けて、、お道具の見直しをしています。

まずは、ふらんぢぁ的に今の時点で既にお留守番のグッズ達(^^;

これが悪いっていうわけではないんです。
ただら‥捨てられずにおうちでお留守番しています、、、、

訳が分からないままにキャンプを始め、スタイルも定まらない頃に購入したグッズなので、この子達も長所があって、捨てるには忍びない、、、

ただ、私たちが求めるところの‥‥、大きさと重さとちょっぴりコストパフォーマンスに合致したグッズが現れたってだけなんです。


このエアーマットは、それ以前の問題で、、、、デビュー当日に穴があいてしまって何度か補修しようとがんばったのですが、くじけました(T_T)
補修したら使えるかもと捨てられずにいたのですが、本日燃えるゴミ袋行きが決定しました(T_T)




これはお留守番小物入れになっている、お留守番中のクーラーボックス。

この中に入っているのは、初めてのランタン。
Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン
Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン


明るくて、酔っ払ってひっくりかえしても危なくないし、単一電池を6個使うといっても、充電式の単三電池をスペーサーに入れれば継続使用コストはクリアするし・・・

と、いうことでこのランタンを選んだのですが、、、、

もう少しコンパクトにしたい。
電池も長持ちさせたいということで、現在のランタンに買い替えました。
なんといっても3分の1ほどのコンパクトさ、電池も単三4個!

ややというか、、、ずいぶんというか、、暗めで、食事はやみ鍋状態ですが、、アウトドアなので暗いのは当たり前でしょう(^^;
月明かりを楽しみましょう、、、、

残念ながら、ナチュラムさんで検索すると、こちらの商品は完売しましたとなっていました(T_T)
もう、売ってないみたいですぅ。。。



続いては、100均のヘッドライト、、、
やっぱ100均なので、、、ぼろいし、蓋すぐはずれるし、接触悪いし、、、、

Coleman(コールマン) ワイドビームヘッドライト
Coleman(コールマン) ワイドビームヘッドライト








GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H



これだけよく使うのだからと、奮発してナチュラムさんで購入。
おでこも痛くないし、明るいし、途中で消えないし快適です(^^

今回比較する意味から2種類のヘッドライトを購入したわけですが、私としては、LEDの方がお気に入りです。
なぜかといえば。。。。方向音痴の私、、、夜、広いキャンプ場内においてトイレに行って迷子になってしまいました、、、、

運良く携帯がポッケに入っていたのと、電波が通じるところだったのでダーリンにSOSコールをすると、灯台のように明かりが灯りました!

LEDのヘッドライトをシャキン!とはめたダーリン、ヘッドライトを非常点滅させながらどこで迷子になっているかわからぬ妻にテントの場所を知らせるべく回転していたのですぅぅ。。。
なんてステキなんでしょう、、、愛の灯火に向かって駆け出す私でした。

(注釈)なんだか私がヘッドライトを付けてバレリーナのように踊っていたかのようですが、、、、、
ヘッドライトを手に持って何度か周囲をぐるりと照らしただけです。
なんで誰もいない夜中のキャンプ場でクルクル回らなあかんのや、、、、、、。(n)


変身グッズのようなこのヘッドライト、スイッチを押すたびに ON→点滅→OFF→ON と切り替わるので、消す前に必ず点滅してしまいます。
うっとおしいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、、、、

このヘッドライトを購入してからは、100均の懐中電灯も留守番になりました。
ヘッドライトがあれば十分ですもんね(^^



重さはかまへん、車に積みっぱっていうなら珪藻土の七輪で十分かと思いますが、やはり土でできているだけあって非常に重い!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチ七輪コンロ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マルチ七輪コンロ


ギアバックに珪藻土の七輪を収納するのはどうよ、、、、
ということで、現在のキャプテンスタッグのセラミック七輪に変更。
当初熱効率等の不安もありましたが、大して変わらないような気が、、、

しかし、、、、このキャプテンスタッグの七輪、コンパクトにならないため、もうすぐお留守番になるかもしれません‥‥
ドラえもんのお道具箱から七輪に変わるコンパクトなお道具が出てきてしまったんですぅ、、
↑早速買ってしまったので、これは商品が届いたらまた報告しますね、、、

お手製の七輪入れバックの立場も危ぶまれていますが、折角手作りしたので、七輪がお留守番になっても連れていってあげようと思っています。

もうひとつ問題は・・・七輪&中華鍋レシピ。
今後ネーミングの変更が必要か?!




最後は、、、私たちがキャンプを始めるより前に海水浴に行くときに購入、キャンプ生活に突入してからも持ち運び、タープ内に設置していた思い出深い『ビーチベッド』
しかしこれは、、、いうまでもなく大きさ重さともにNG、、、
この夏は持って行かないでしょう、、、、
今流行の?金属窃盗団が喜んでくれそうなアルミなんですけど‥‥マンションの前に置いておいたら盗んでくれないかなぁ(^^;


現在お留守番を余儀なくされてしまったお道具達も、かつては元気いっぱい活躍してくれたんです。
とってもとっても、いいやつなんですぅ
お留守番はかわいそう、、、、使ってあげようかな?
って人がいらっしゃったら嫁がせますのでおっしゃってください(^^;

あー、でも、入れ物になっているクーラーボックスはまた夏が来れば活躍予定ですからだめですよぉ。
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
この記事へのコメント
週末はお疲れ様でした。
いきなり、アレ発注してしまいましたか~(笑)。
うちは帰ってから根性で鳥撮ってきました。URLで見られます。D200ですよ~、タイムラグないですよ~、1秒間に5枚も撮れますよ~、ほ~ら、ほ~ら…
次会ったら、首からぶら下がっていたりして(爆)
ドラえもん URL 2007/03/05(月)17:37:18
ドラえもん(爽生)さんへ、、、

あ、あ、あ、、、、あおらないでくださいっ(&gt;_&lt;)

最近発売された、オリンパスのデジカメ、光学18倍、このカメラの連写は120万画素ではありますが15枚だそうで、300万画素で8枚だそうで、、、
心が揺らいでいる今日この頃です・・・
これ以上あおられたらぁぁぁあ
危険すぎます(T_T)

ほんとにぶらさげてたらどうしよう、、、、
nandkのk URL 2007/03/06(火)02:19:46
ドラえもん(爽生)さんへ、、、(追記)

お礼が遅くなってすいません・・
やきカニもさることながら、なんといっても土手焼き、めちゃめちゃ美味しかったです!
シナモンバナナもめちゃうまでした。
シェルターも暖かすぎだし、電気も明るくて、なんもかんもが驚きの連続でした、、、

ぉいぉい、これが普通のキャンプやで
とか言われそうな気もしなくもないけど、、、(笑)

またご一緒させてください(^^
キャンプな夜をありがとうございました。
nandkのk URL 2007/03/06(火)02:24:46
この記事にコメントする
なまえ:
URL:
コメント:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]