老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/11/28 (水)
『八淵の滝』の前に、、、、
今回よりデビューした『シュラフ』をご紹介しておきましょう! このニューシュラフがデビューした日、宿泊地である東近江市、なんと氷点下だったらしいのです。。。 と、いうことをTakaさんのブログで知ってビックリ(^^; これは私たちがヌクヌク就寝できたシュラフを紹介しておかなければなりません(^^; ![]() モンベル(mont-bell) スーパーストレッチ バロウバッグ #3 アウトドアの師匠、爽生さんが、ふらんぢぁならコレ と、ススメてくれた一品なんですが、使用快適温度は0℃まで、なんとか-10℃くらいまでは使えるという、ダウンシュラフに引けを取らない(もちろんお値段はダウンの半額以下!)高性能。 しかし、とかく自分の殻に篭りがちのマミー型シュラフ(と、私は思っている)。 狭いテントの中、っていうかシュラフを広げたらテントに空きスペースなんてないのに、其々の殻に閉じこもって眠るのは寂しいじゃないですかぁ・・・ まぁ、喧嘩とかしたときは、こうやって殻に閉じこもって、目一杯離れられる限り離れて眠るのもいいでしょう(--; (でも、目一杯離れてもこれくらい。テントって狭いほど、ステキですね(^^*) ところがっ 私たちがこのシュラフに決めた、そのふらんぢぁ的決め技は、『連結』。 このシュラフ、右開き左開きがあるんですよ! イレギュラーな使い方なのでしょうが、右開き左開き、こうして一組に連結できます。 いつものように仲良しなときは、やっぱ連結してくっついて眠りたいですよねー 二人の方があったかいしー(^^* あぁ、喧嘩してるとき、マミーに閉じこもって離れるのもひとつですが、連結して蹴っ飛ばすっていうのもいいかもしれません。 あ、あとね、このシュラフ、『ストレッチ』の名の通り、びよよーんっと伸びるんですよ。 これも窮屈じゃなくって、いい感じです。 一応分類上はスリーシーズンの中に入っているので、冬用ではないようですが、0℃まで快適に眠れると云うこのタイプで十分だと思うんです。 マイナス何℃まで対応、とかになると、重さもそれなりに増えますしね。。 平地で使っている分にはこれで十分でしょうし、万一これでも寒いときには何か着込めばいいのですし。 あと、軽さという点では同じモンベルのダウンも気になりましたが、気を使いそうなのと、それとやっぱり値段、、、(-_- ってことで、これに決定! まぁ、Tシャツ一枚でこのシュラフにもぐりこんでヌクヌクってことではありません。 もちろんジジババシャツ、パッチを着用、その上からパジャマ代わりのTシャツとワシャパンを履いて、zippo君を装備して、くっついて眠りました(^^; でも、今までのシュラフだったら・・・この寒さ、インナーにフリースとか入れなければ、たぶん眠れなかったでしょう。 mont-bellのこのシュラフ、ほんまにスリーシーズンなん? かなりええんじゃないですかぁー と、一回使用後の感想でした。 最後に難点は・・・お片づけ。 コンパクトにするため、ギューギューに詰め込むのでなかなか大変(^^; 目にも止まらぬ速さで詰め込んで行くしなやかなダーリンの指先がステキですね(^-^ まぁ、これはそのうち慣れると素早く上手に片付けられるようになると思います。(ダーリンですから) ええ買い物をしましたので、ちょっと紹介しておきますね(^-^ PR ![]() ![]() ![]() この記事へのコメント
うぁ、記事リンクしてくださったのですね。ありがとうございます。
ブログにも書きましたが、うちでもこのスーパーストレッチバロウバッグ#3、デビュー品のひとつで、子供が中にフリースのインナーと湯たんぽ入れて使ったんですが、寒いと言ってました>< 着こみが足らんかったかな~ 靴下はいてました? 子供にはサイズ大きすぎて寒かったのかも。子供用買おうか迷ったんですが、直ぐ成長するしね。まあふらんぢぁさん達は連結でそれこそ身も心もぬくぬくだったんでしょうw ところで、記事中リンクいただいてる箇所の表記ですが、Taka ではなくて TaKa です。Takaだとそちらのお気に入りの中にある Takaさんになってしまいますので^^; まぎらわしくてすみませんw あー、私が「えーなー、えーなー」と愛用
スリーパー2と最後まで迷いまくってました ♯3ですねー。 最後は酔っ払っている時にナチュラムを開くと スリーパーの抽選販売がされてまして 「ポチッ!んー。。。。。 どうせまた当たらんのでしょー? ん!? あれ!うそ!?釣れた? これって運命?」 という事で即購入となったスリーパー(笑) ♯3.こっちもやっぱりいい感じですねー。 TaKaさんへ
子供さん、寒がってましたか!? もしかしたら、浦技連結シュラフの愛もさることながら、、、年寄りの味方、カイロとジジババシャツパッチセットが大きいのかもしれません(--; norinoriさんへ ポチっと大当たりしたんですかぁ! そりゃぁ運命ですね(笑) このモンベルシュラフ、今までのスリーシーズン用ロゴスのシュラフとは全く違い暖かすぎ(^^;(あたりまえか、、) 今年の冬キャン、豆炭あんかはお留守番になるかも? まぁ、値段も一桁違いますし一緒だったら困りますけど(^^; 大当たりラッキーでしたねー このところ外れっぱなしです(T_T) |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|