老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。
滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
|
||
カテゴリ
天気予報
ブログ内検索
最新記事
(08/08)
(07/25)
(10/05)
(08/10)
(07/27)
(08/16)
(08/08)
(08/08)
(07/08)
(07/06)
カレンダー
過去記事
最新コメント
[06/26 h.maeda]
[09/19 あかり]
[08/09 Taka]
[08/08 お隣のテントの方かも]
[08/08 たー]
[02/09 アレ]
[10/07 テン]
[10/06 ゆうきちP]
[10/05 k]
[09/19 taketomo0928]
[08/23 Taka]
[08/17 k]
[08/17 k]
[08/13 norinori]
[08/11 chiko-chan]
|
2007/06/24 (日)
今回のキャンプ、ダーリンの足の上でダンスしてたのは、ブヨ(ブユ、ブト)だけではありませんでした。
つるんとしたミミズっぽい、尺取虫みたいな歩き方をするこの子も、ダーリンの足がお気に入りのようです。 縮んだり伸びたりしながらダーリンの毛むくじゃらの足の上を這って行きます。 これ、なんていう虫やろ。 感じ的には、蛭みたいな、、 ダーリンいわく、吸い付いたお尻(?)は結構な吸着力とのこと。 で、先ほど、撮ってきた写真で確認しながら調べてみると。。。。 実は『ヤマビル』だったことが、たった今、判明しました(^^; 大きさは縮んだときで1cm弱、伸びたときで3cmほど。 ヤマビルなのかどうか、『大きさ』だけが合点がいきませんが、まぁ、ヤマビルでしょう。 これがヤマビルかぁ。 よくまぁ、吸血されなかったこと、、、 血を吸うときに、血が凝固しにくくなる、また痛みを麻痺させる物質を出すらしく、吸われた後、血が止まりにくく、結構な出血になるらしいです。 しかし、それ以外にはこれといった害はないようで、傷口を洗ってカットバンでも貼っとけばいいらしいです。 まぁ、あれば、ポイズンリムーバもしておけば尚良し。 このヤマビルがいっぱいいるんですよ。 なんかムズムズするなぁ、と、手を当ててみれば、手のひらでヤマビルがくねってるんです。 ヤマビルは長距離移動には鹿にくっついて移動するらしいので、鹿のいるところにはきっとどこにでもいるんでしょうね。 害はないので、構わないといえば構わないのですが、しかし、寝ている間にクネクネヌルヌルした虫に血を吸われたりするのは、あんまり気持ちのいいもんじゃありません。 以下は参考にしたページです。 ヤマビル研究会 ヤマビル注意 あまりにも衝撃的な事実だったので、、、またしてもキャンプ場紹介の前に記事にしてしまいました(^^; 次の記事こそ、、、大津市葛川キャンプ村レポですっ(^^; PR Choix
2007/06/24 (日)
この度の大津市葛川森林キャンプ村、キャンプ場紹介をお待ちのみなさま(?)、ごめんなさい・・・。
今一度お待ち下さい。 このダーリンの足を見ていただいたらわかってもらえるかと・・・・ 今年もついにブヨ(ブユ、ブト)の季節がやってまいりました。 いえ、生態調査によると、4月頃からいるらしいので、我が家での今年初の被害ってところでしょうか(T_T) こんなふうになって慌てないために、ココロの準備、道具の準備、予防措置、事後処置を今一度チェックしてみてください(^^; 春頃から検索エンジンのキーワードで『ブヨ(ブユ、ブト)』を探していらっしゃる方が少しづつ増えていましたので、気にはなっていたんです・・・ 私は、虫に好かれるタイプなので、、、早くから予防策としての虫除けスプレーは欠かしていませんでしたが、あまり虫に好かれないタイプのダーリンはあたしが虫除けスプレーをガンガンにふりかけていても『くっさー』と言うだけ・・・ 全くの無防備(--; そんなことでええんかなぁ?と思ってたんですよねぇ しかも、食ってくれぇぇぇと言わんばかりに半ズボンで足がめいっぱい出ています(^^; 半ズボンはあたしのせいでもあるんですけどね。。。 いつもその日に着るものは同じ場所に置いてあって、この日もあたしが半ズボンを出しておいたからそれをはいただけなんでしょうけどね、、、 たぶん、ダーリンは、冬用のズボンとか置いてあっても、なんも考えずにそのまま履いていくんだと思います・・・ さすがにセーターとか置いてたら気づくだろうとは思うんですけど、もしかしたら気づかないかもしれません、、、、 kちゃん、今日は暑いなぁ とかいいながら汗だくでテント設営とかしてそうです、、 と、まぁ、かわいく愛すべきダーリンのお話は置いといて、、、、 置いとけないのが、ダーリンの足です! 痒そうでしょ? でも、本人曰く、去年より痒くないそうです。 免疫が出来た? ブヨに慣れた? ポイズンリムーバーや薬のおかげ? まぁ、あたしは余裕です。 虫(特にブヨ)除けのムヒペールしてますし、噛まれてませんから(・_・)フッ なぁ、これってブヨちゃうんかなぁ? あぁぁぁ、動いたらあかんて! 写真撮り中なんやしなー(・_・^ うーん、やっぱブヨっぽいな。 ・・・スリムやないし、結構丸いし・・・・ ブヨの体にかなり血溜まってるで? だいぶ吸われてるんちゃうん? なぁ、 かわいく見えるんやけど・・・・どうしょう。。。? そら・・・プチっとしとくべきちゃうんかな(--; 捕まえてプチッとつぶしてみると血が・・・・ 誰の血ぃやろ? 俺のちゃうんかな・・・ 俺のズボンの上で踊ってるんやし・・・・ボソ なぁ、、 痒ぅないん? 痒いって・・・ なぁ、、、 もう動いてもええやんな? そやっ! こんなときこそ、『ポイズンリムーバー』やん! 横のレバーを上下させると、毒を吸い出してくれるようです。 あんまし何度もカシカシ上下させると痛いようなので、注意です(^^; やりすぎると内出血をおこします(^^; ほら、、よーにくっつきます(^^; ヨシ。 これで安心? 毒は吸い出したし、ムヒアルファEXも塗ったし 噛まれたところの処置は万全です(^-^v 早くなおりますように・・・ パンパン!(祈) ブヨに噛まれた時は、早めに毒を吸い出すのが決めてです。 写真を撮るより先に毒を吸出しましょう(^^; キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ポイズンリムーバー ノーブランド エクストラクターポイズンリムーバー ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー 今回使用した器具は、一番下の『ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー』です。 いつも持ち歩いています(・_・)キリリッ ※ 昨年の被害状況とブヨの生態他、調査いろいろはこちらと、こちらをご覧下さい Choix
2006/12/14 (木)
続いてご紹介するのはこちら。
『ザトウムシ科の一種』←ネットで数時間調べた結果、た、たぶんそうじゃないかと(^^; 間違ってたらごめんなさい、、、 明け方、空が白み始めた頃、雨も上がったことだし焚き火でもと、火をつけたときダーリンの足元に怪しげな動きをする『虫』を発見。 その動きといい、形といい、まるで宇宙人! めちゃめちゃ足が長くて写真に全体像が納まりきりません、、、 前から2対目の足が一番長くて、20cm以上はありました。 足先まで全部入れようとすると体が小っこくなってしまって・・・結局どの写真も足先までは入っていません(T_T) ゆらりゆらりと不安定な歩き方をします。←なので、よけいに撮りにくいのです(T_T) しかも、意外にすばやい。 地面に落ちた杉の葉に絡まって時々もがいています(笑) 食事をするときは、ふらふら宙に浮いてる胴体をそのままストッと沈めて パクッと食べているようです。 食べているっぽい時の口元をよく観察できていないので、、、ホントにパクッと食べてたかどうかはわかりませんが・・・ この不思議な虫、調べてみました。 『ユウレイグモ』の一種か、『ザトウムシ』の一種かどちらかなんじゃないかな?と・・・種類を絞り込み、更に調べを進めて行った結果、どうやら『ザトウムシ』に近いように思います。 でね、今さっき、調べ終わるまで、名前はわからないものの、ずっと足の長い『蜘蛛』だと思っていたのですが・・・蜘蛛じゃないんですよ!(←ザトウムシの一種だとすればですけど、、、) 驚くなかれ、この『ザトウムシ』っていうのは、『ダニ』の一種なんだそうです(驚) でもね、ダニっていうだけで、嫌ってはかわいそうなんですぅ このダニ君、森の掃除屋さんと呼ばれているように、いいやつなんです。。。 今夜は『平良ふれあいセンター』で食べたものたちの、アウトドアクッキングです。 お楽しみに(^^ 平良(へら)ふれあいセンター1 木々たちの吐息(平良ふれあいセンター2) Choix
2006/12/14 (木)
これが、今回の記事の題名となった『木々たちの吐息』です。 今日も、平地では大した事はないのですが、山を見上げると今日も雲が落ちてきているみたいな景色。 山の上に上がれば木々たちの息遣いが見られるのでしょうか・・・ こんなになっている山の上でのキャンプって、雲が降りてきたっていうより、自分達がふわりと浮かび上がって、雲の中に入っていくみたいな感じで、なんともワクワクo(^-^)o なんだか仙人にでもなったような気分(^^; 設営時に雨が止んでいてくれたらもっと嬉しいのだけど、、、、 贅沢言っちゃだめですよね、その雨も翌日には止んで、青空も顔を出してくれたのですもの(^^v 山の上は依然雲が立ち込めたままでしたけど、それもまたいい感じ(^^ そして・・・私たちは、木々の『息』を見たんです。 森の、山の、自然の息遣いを感じたと言うか・・・、感動(?) あぁ・・・生きてるんだって。 ただの水蒸気なんですけど、、、 静まり返った谷間の森の中、ほんの数時間だけ射す陽の光を浴びて、木々たちの吐く息が白いもやとなって出て行くんです。 神々しい気配のような、精霊の生まれる瞬間を見たような・・・ あーん、うまく言えないよぉ 情けないっ!このボキャブラリーのなさ(T_T) これが、木々たちの吐息です・・・ と、言うわけで、カテゴリーは『生き物』にしました。 伝わればいいのですが。。。 平良(へら)ふれあいセンター1 宇宙人現る!?(平良ふれあいセンター3) Choix
2006/12/07 (木)
今夜も引き続き海津大崎キャンプ場、その3です。。。
カテゴリーを『キャンプ地報告』にするか『生き物』にするか迷ったのですが、主役はお猿なので、生き物ってことで(^^ 浜の後ろがいきなり山なだけあって、キャンプ場内をこんなふうにお猿が普通にうろうろしています。 ほんっと、普通にいるんですよ、、、、 庭先や空き地に猫がいるように。 襲ってくるわけでもなく、ダッシュで逃げるわけでもなく、何気にその辺りでお食事をして、、、 ・・・これって、、、うんちしてるのかな? そして、ぼわーっと・・・・・、たそがれて ただいまーっておうちに帰って来るような、、、ここに住んでるっていう感じ。 だもんで、私が炊事場で洗物をしているときも隣にちょこんと座ってました(^^; ドキドキしながらも、目をあわさないように、こちらも何気に洗物をして、テントにもゆっくりと歩いて戻ったのですがちょっと怖かったな(^^; もちろん、お山や岩の上にもいっぱい。 もしかしたら、いや絶対、冬場の海津大崎キャンプ場内は、人間の数よりお猿の数の方が多いと思う(^^; 海津大崎キャンプ場1 海津大崎キャンプ場2 海津大崎キャンプ場4 Choix
2006/11/18 (土)
Choix
2006/10/13 (金)
さっきの記事に書いた、『こわおもての謎の虫さん』、お名前がわかりました!
ってか、これですよね? →水生昆虫のページ 中ほど右手に掲載されている『カワゲラ』の一種じゃないかと思うんですけど・・・どうでしょう? あとね、あとね、以前サバイバル川キャンプで出会ったちっこいカエル君、この子も載ってましたっ (ページの下のほうです) もう、あの子にそっくりですぅ(T_T)うるるん 幾つかカエル君の名前の候補があがっていましたが、カジカガエルに決定ですよね? ね、ね、そっくりでしょ? あぁ、なんだかスッキリ気分です(^^うふ Choix
2006/09/25 (月)
サバイバルキャンプ~沢編もNo3となりました(^^;
謎の足跡たちの画像ですが、残念ながらカメラの防水ケースが曇っていてイマイチはっきりしません(T_T) 足跡を見て、どんな動物のものかわかったら教えてください。 ・・・知らないまんまのほうがよかったりして(^O^;) では、追跡の様子をご覧下さいませ! (画像をクリックすると大きい写真をご覧いただけます) こんな風に、ずぼずぼになりながらも行って参りました(^^; テントがあんなに遠くに・・・ よし、行くぞ! お・・・あたしの足のすぐ横に、だれかの足跡が 狸さんかな? テントの横のと似ています。 鳥さんもいるようです。 どんな鳥だろう?会ってみたいなぁ ここからは、いろんな種類の足跡が入り乱れていますのでががーっと写真をあげていきますね。 ↑ 相当でかかったです。。。。(怖) ↓ 無数の野生動物の足跡、しかもでかいのも・・・ やっぱひとりじゃ怖いので・・・・そろそろ帰ります(^^; 我が家が見えてきました! ダーリン、心配してるかなぁ? 今帰るからね(^^ うぅ・・・まだ、寝てるし(T_T) 迷子『サバイバルキャンプ~沢編1~』到着への道のり 川底探検『サバイバルキャンプ~沢編2~』 鹿との遭遇『サバイバルキャンプ~沢編4~』 Choix |
RSSサービス
プロフィール
アクセスカウンター
|