忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2024/05 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024/05/03 (金)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/24 (日)
続きがなかなか書ききれないので、お魚の質問のついでにこの蛙くんも、、、、


翌朝テントの横を流れる川で見つけた、真っ黒の小さな(1センチちょっとかってくらい小さい)蛙君

いったい・・・何蛙?

     

なんだか小さい小さいサンショウウオみたいな雰囲気をかもしだしている蛙くん、、、いえちゃんと形は蛙くんですが・・・

こんな蛙、初めてみました。

どなたかご存知ありませんか?
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/24 (日)
サバイバルキャンプレポート『沢編』続きを書く前に・・・・

お魚に詳しい方、教えて下さい。
この魚はなんていう名前でしょう?



今回のキャンプ場所を流れる安曇川、川沿いに上流へ探検に行った時に見つけたお魚です。
この川、途中で一旦切れていて、また水が沸き出して川が出来ているほど、水量が減っていたようでした。
その川が一旦途切れた数十センチの部分で死んでいたのですが、水のある川の辺りにも結構たくさん泳いでいました。

釣りの方に会ってもよさそうな感じもしたのですが、誰もいませんでした。

体長は10センチから5センチくらいでしょうか。
釣るような魚ではないのかなぁ?

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/23 (土)
定番ラーメン作り中です。

ほんまにここってええとこやなあ

動物の足跡を気にしやんかったら、、


朝起きたらテントのすぐ隣に足跡ありました

誰が尋ねてきたんやろ

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/21 (木)
明日の出撃は決まっているものの、またもキャンプ場所は未定です(苦笑)

第一希望はやっぱりサバイバルキャンプ
安曇川に沿って走ってみようかと思っています。
小路があれば入って 沢 あたりで 宿泊できたらいいなぁと・・・

まぁ、最悪でも川沿いにはいくつかキャンプ場もあるし(今もまだやってるのかな?未調査です、、、)

いつもながらの行き当たりばったりの放浪キャンパーですが、いってまいりますぅ
新しい場所を地図に刻めたらいいなー
また紹介しますんで待っててくださいね(^^)

ところで・・・・
もう『ブヨブユブト)』のシーズンもそろそろ終わりだとは思うのだけど、生態調査によると4月~9月ってことだったので、ちょっと心配(T_T)

まだおるんかなぁ
おらんくなってて欲しいなぁ

でも、前回とは違って、いろいろ調査したので、ヤツらと戦って来ます!
ブヨの事が知りたい人は【ここ】 【ここ】読んでみてね>

ブヨ

※写真はテントで潰れていた『ブヨ』 血は、たぶん・・・あたしのです(T_T)


が、がんばるぞ(T_T)

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/21 (木)
今日のランチタイムはなんとなく沖縄風?のここにしました

しやけど、、
車から出れませんでした

トンボさんが大群で飛び交っていて
異常発生としか思えないくらいたくさん飛んでました、、

ドアや窓を空けたら最後、車内をトンボに占拠されそうな雰囲気(T-T)
仕方なく車内でおにぎりをいただきました


この場所、携帯もつながらず(T-T)
やっと今送信!

いいかんじのところなのになー

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/19 (火)
糸とんぼがテントの中にやってきました。
すっぽん君といい、糸とんぼ君といい、今回のキャンプはお客様が多いようです(^^


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/18 (月)
なんで、すっぽんが我がテントの中にいたのか?
すっぽんの生態、写真、調べました。

お口がチュンってまるっこくとがってて、手足の感じも亀っていうのでなくて、
お腹もオレンジっぽいこの子は、、、、
やっぱり「すっぽん」だったようです。
すっぽん

調査の結果、琵琶湖すっぽんは住んでいるようです!
ネットで調べたら、目撃談も多数でてきました。
すっぽんは一日一回、甲羅干しに出てくるらしく、その折に我が家に迷い込んだのでしょうか。

あぁ・・・もっと写真撮っておけばよかったぁ

すっぽんくん、ガーの鳥さん(チュウサギか?)とかに食べられないで、大きくなってね(T_T)

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/17 (日)
スッポンなんでこんなとこにおるん?

お口が尖ってるで

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/11 (月)
一昨日のキャンプ松の浦キャンプセンター)は、テントを張った場所が水銀灯の近くだったせいかもしれませんが、『虫』が一杯テントに張り付いて凄いことになっていました。
当然ですが、隙間からテントにも入ってきてます(T_T)

でもまぁ、今回より電撃殺虫器という新兵器を携えてということもあって、『蚊』をはじめ、『琵琶湖虫』『ブヨ(ブユ・ブト)』等、痒い系の虫対策には心強い夜となりました。
それらの虫やちっこい蛾なんかはガンガンやっつけてくれていたのですが・・・・
この場所、『カァカァ』がいっぱい!

わたし、、、この夜、初めて知ったのですが、『カァカァ』って『かげろう』の仲間で、一晩で死んでしまうんだそうです

ダーリンはこう説明してくれました
「ほら、これは今生まれたばっかしでまだ羽が透明になってへんな。
この後交尾して卵産んだら死ぬし」
「ほら、口、ないやろ」って・・・

「えー、口無いのん?」
「一晩やから、食べることいらんし」

(T_T)ぁぁ
ほんまや、、、口ないわ
瞳つぶらやん

『カァカァ』ってかげろうやったんや
口なかったんや
一晩で死ぬんや・・

カァカァのこと知らなさすぎたわたしは、その話を聞いて結構ショッキングでした・・
だからどうなん?って話ですけど

このこが、カァカァ(かげろうの一種)です。
ちょっと、、愛しくなっちゃいませんか??

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2006/09/07 (木)
明日からのキャンプに備え、昼休みにちょこっとレッスン。。

秋の虫さんと仲良くなろう!

レッスン1、どこまで近づけるか・・・
こっち向いてるけど、、、が、がんばるっ!



仮面ライダーみたいでかっこいいやん!?

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]