忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2025/01 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025/01/22 (水)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/05/11 (金)
続きまして・・・2食目、『ミルクスパゲティ』のご紹介をばっ。


いつもなら、何食べる?と、キャンプ中のクッキングは、あらかじめ出発前に決めていくのに、どうしたことか今回は牧キャンプ場(通称)で食べた『担々麺』しか考えていなかったことを担々麺を食べてから気づきます。。。。
そういえば、翌日の食材は途中で買えばええやん。とか話していたような・・・

一丈野へ移動途中に立ち寄ったスーパーにて、急遽メニューを考えることに(^^;
保冷材も二日目ともなるとちょっと心配です。
生ものはなるべく避けよう、徒歩でキャンプ場へ行くことも考え、荷物は極力押さえようってことで・・・
以前作ったミルク鍋のアレンジ系、『ミルクスパゲティ』に決定。


と、いうわけで、シンプルで激うまの、『ミルクスパゲティ』レシピいってみよー(^^





<道具>
炭、ユニセラ、中華鍋(大)、中華鍋(小)、ジャーレン、ちびネイチャーストーブ、ウルトラバーナー、食器、箸、おたま、スプーン


<材料>
キャベツ、にんにく、ベーコン、コーンビーフ、牛乳、ピーマン、ホールトマト、コンソメ、鷹の爪、塩、コショウ


<レシピ>

毎度の事ながら、チビネイチャーストーブに炭を入れ、ウルトラバーナーで火おこしし、ユニセラに炭を移します。




火おこしの間に材料を刻んで下準備。




ユニセラに水を入れた中華鍋を乗せ、湯が沸くまで待ちます。
(ダーリンはメニューを考えていなかったことを反省しているようです。)




牛乳、コンソメ、コーンビーフを入れます。




刻んでおいた具材を投入!




水を注ぎ足しながら




煮込みます。
この辺で塩コショウを入れてみようかな?




あぁあああ、ホールトマトを入れ忘れていました。
急ぎ投入!




ミルク鍋にはちょっと待っててもらって、中華鍋(小)で湯沸し、スパゲティの麺をささっと湯がきます。




どうせミルク鍋に投入するのですから、しなぁ~っとなったらOKです。




スパゲティ投入!




最後にサラダほうれん草を入れて(普通のほうれん草は量が多かったのでサラダ用を購入しただけ)、いただきまーす!


器に盛った写真、、、腹ペコで急いで食べたからでしょうか、、、撮っていませんでした(^^;


ミルクスパゲティ、簡単、早い、美味い!
おススメですよぉぉぉ~!
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/05/10 (木)
ただいまぁ~
まだお休みはいただけませんが・・・、ひとまず缶詰状態から解放されました(^-^;

謎のキャンプ場、全容の解明は完了しておりませんが・・・判明次第、随時追記するということで、、、、
アウウトドアクッキングに進みます(^^;


この度(4/27夜~4/29夜)の謎のキャンプ場解明はしごキャンプで作ったお料理は、『担々麺』『ミルクスパ』『ご飯と味噌汁』『おにぎり』の4食。

まずは、4/27夕飯からご紹介・・・といきたいところですが、、、

謎のキャンプ場牧キャンプ場』にテントを設営、到着を祝してフランジアで乾杯したら、、、
月末の仕事を終えてからの出発だったからでしょう、ちょっと疲れが(^^;
だもんで、食い気より眠気が勝ってしまって夕飯も食べずに朝まで爆睡(^^;

と、いうわけで、夕飯のつもりだった『担々麺』は、朝食となりました(^^;




では、第一食目、『担々麺』レシピまいりますね!



<道具>
炭、ユニセラ、中華鍋(大)、中華鍋(小)、ジャーレン、ちびネイチャーストーブ、ウルトラバーナー、火消壷、食器、箸、おたま、


<材料>
豚挽肉、ねぎ、にんにく、生姜、ラー油、甜面醤、ごま油、すりゴマ、酒、中華麺、片栗粉、塩、胡椒、サラダ油、ガラスープ、とりやさいみそ


<レシピ>

今回は火元が3点も登場する等、大忙しのアウトドアクッキングとなりました。




まずは、いつものように火おこしから。
ちびネイチャーストーブに炭を入れ、ウルトラバーナーで火をいこします。




火おこししている間に、爽やかに、憧れのコーヒーをいただきます(^-^

コーヒーも飲みきらないうちに、もう火が点きましたよ(^-^




ユニセラに炭を移して、たっぷりのお湯を沸かします。(麺湯がき用と、スープ用)




湯沸ししている間に材料を刻んで下準備。
二人分だと、長ネギ一本でも、香り出し用とトッピング用に刻んで、まだまだ余ります。


  

余るネギは白髪ねぎにしてトッピングする事にしました。


 

甜面醤と、ラー油を絡めます




下準備完了です。
ネギ、生姜、ニンニクはみじん切り。スープやひき肉味噌に使います。
残ったにんにくはホイルでくるんで炭の中で焼いてトッピングにしよーっと。



いよいよ調理開始です!

お鍋とは違って・・・、
スープ、麺、具、それぞれ熱々にしようと思えば、同時に調理を進めていかなければなりません。
3種類同時進行するとなると・・・鍋類もバーナーも数が足りません、、、




中華鍋(大)、中華鍋(小)に加え、火消し壷もお鍋として使えそうなので、これで鍋は3個になりました。
3バーナーは・・・・




ユニセラ、ちびネイチャーストーブ、ウルトラバーナー。
バッチリです!
スリーバナーの出来上がりです。(^^;

それぞれの担当は、

ユニセラ+中華鍋(小)・・・・・炒め物
ちびネイチャー+バーナー+中華鍋(大)・・・・・麺ゆがき
ちびネイチャー+バーナー+火消しつぼ・・・・・スープ

ちびネイチャーとバーナーは加熱or保温で使い分けます。




調理風景(^^;
写真ばかり撮ってるわけではありませんよ(・_・;
ちゃんとあたしもアウトドアクッキング、参加してますって、、、
3バーナーですから、今回は結構忙しいんです。
ダーリン、がんばってくださいっ(^^;




まずはスープ。
中華鍋(小)にサラダ油を入れます。


 
 
温まったら、ネギ、生姜、ニンニクをいためて香りだし。
沸かしておいたスープ用のお湯の中に投入したら、
急ぎ次の工程、メインの肉味噌へ




中華鍋(小)に再びサラダ油投入。


 

ネギをトッピング用に少し残し、刻んであった材料(ねぎ、生姜、ニンニク)の残り、豆板醤を炒めます。



豚ひき肉を入れて、更に炒めます。
同時進行、その間にスープも作ります。


 

スープのベースは『美味しい味噌は何に使っても美味しい』ということで、、、、とりやさいみそ(^^;
てか、賞味期限切れてるとりやさいみそがまだ余ってたんです。。。
ガラスープ、醤油を足してラーメンらしく、、、、


  

スープの味を調えつつ、肉味噌作り。
まずは塩コショウ、
でがけに近所の方に頂いた万能ネギも入れてみます。。。
(これは失敗だったか、、、、)


 

炒めた具に、甜面醤、ゴマ油を投入
ええ色になってきましたよー



酒を入れます。




水溶き不要の片栗粉、とろみちゃんを入れます。




あ、、とろみちゃんを入れる前に、待機していた中華鍋(大)に中華麺を投入。
湯がきます。




湯がけた麺をジャーレンで上げ、器へ。
熱々のスープを、ジャーレンにクッキングペーパーを乗せこしながら流しいれます。
クッキングペーパーが目詰まりしてなかなかスープが入ってくれません(T_T)
味噌を溶く前に一旦こしてスープを作っておいたほうがよかったかもです。。。。




白髪ネギ、肉味噌を乗せます。




ぁう、、トッピングにしようと、炭の中に放り込んでおいたホイルにくるんだ『にんにく』
真っ黒で食べられません(T_T)




できました!
美味しそうです!


ん・・・

とりやさいみそは使わないほうがいいみたいですよ(^^;
しかも、ちょっとネギくさ過ぎ、、、、。

トッピングのネギ、白髪ネギ、肉味噌の中に放り込んでしまった万能ネギ、どれか一つは要らなかったかも。

いやいや、白髪ネギを、手抜きせずにちゃんと一旦水にさらせば良かったかも。




肉味噌は大成功、めちゃうまだったのですがねぇ、、、、




まずいってことはないので、完食(^^;
今度は普通のしょうゆ味スープにしようっと、、、、

きっとめちゃうまになるはずですっ、、、、、

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/25 (水)
引き続きアウトドアクッキングです。
急ぎ記事をアップしないと明後日からまたキャンプに出かけますので(・_・)キリリッ

つーか、、、仕事もしたほうがいいんじゃないですか?>あたし(^^;ぅ。。

ま、それは置いといて・・・・、

前夜が鍋なら、当然、翌朝は(ってか、、、のび~っとしすぎて朝食が昼食となりましたが、、、)は、鍋の残り汁を使ったものですよね?

2個パックのキムチを買っていたため、当然『キムチ○○』。
○○は、うどんか、ラーメンか・・・・

悩んだ結果、キムチとラーメンは合うけれど、キムチとうどんって合うんかぁ?
これは食べてみるしかありません。




では、『とりやさいみそうどん』食べてみましょう(^-^/

<道具>

かわりばえしませんが、、、いちおう。。。
ユニセラ、炭、ちびネイチャーストーブ、ウルトラバーナー、火挟み、
中華鍋(大)、中華鍋(小)、
お玉、ジャーレン、器、お箸、


<材料>

昨晩の『とりやさいみそキムチ鍋』の残り、うどん、刻みねぎ(昨夜の材料の残り)、キムチ、ほんだし



<レシピ>



せっかく(?)貸切なので、炊事棟に移動しましょう(^^




チビネイチャーストーブに昨夜の消し炭を入れ、ウルトラバーナーにガスをセット


 
 
結構風がきついので、『炉』の中へおじゃましますぅ
強風、オロオロしながらの火お越しも楽しいですけど、こんな風にスムーズに火おこしができるって、さすがキャンプ場ですね(嬉)

消し炭なので、もう早く火がつきましたよっ(^^v
めちゃ早です!
さ、ユニセラへ移して、



昨夜の残り汁を温めましょう。

昨夜の様子から、消し炭だけで温まるかと思いましたが、、、、、
やっぱ消し炭ですもんねぇ、、、、火のつきはいいのですが、長持ちしません。
大き目の新しい炭を1個追加しました。




お鍋が温まるまで、フランジアでも飲みながらぼぉ~っとしていましょう(^^
こういう時間が大好きなんですぅぅぅ
ぁあ・・・シアワセです(T_T)うるぅる

   

お鍋が沸騰してから、おうどんを湯がくという段取りのはずですが、、、、
私達、お鍋が沸騰するまで待ちきれなくて、、、、

もう沸騰するんちゃうん?のところで、中華鍋(小)に水を入れて、うどんを湯がくべく湯沸しを始めてしまいました。

湯沸し当番はウルトラバーナー、
めちゃ早で沸騰!

ま、もうすぐ鍋の残り汁も沸騰するやろし、うどん、湯がいて入れとけばええんちゃう?


みなさま、予想はだめですよ、、、、
うどんは汁(残り鍋)の沸騰を確認してから湯がいた方が無難です(T_T)




残り汁が沸く前に、うどんが湯がきあがってしまいましたが、しかし、湯がきあがってしまったのですから、中華鍋(大)に入っている『とりやさいみそキムチ』の残り汁の中に投入するしかありません、、、
(今思えば・・・、ジャーレンに上げたら、水で締め、中華鍋(大)の残り汁が沸騰するまで置いておくって手もあったかと、、、)

いざ、うどん、投入!
フランジアを飲みながら、何度か沸騰チェックしたものの、、、
ユニセラを過信しすぎたのか、、炭の量が足りなかったのでしょうか?
なかなかうどんの入った残り汁、沸騰してきません。。。


ユニセラのコツ:『そもそも低燃費なんです。保温目的ならともかく、調理の時には炭はケチらずにいれましょう。』


新しい炭を足して、再び、椅子に戻って『ぼわぁ~』




なぁ?
そろそろ、うどん食べれるんちゃうん?
きっと、もう沸いてるで



そうか?
もうちょっとちゃうん?
それより、あっこにチュンチュンがおるけど、あれ誰や?



よーに、のびぃ~っとした後、見に行くと・・・・



お得です!
うどんが鍋一杯に増えていました(^^;ぅ

待ってる間におなかもぺこぺこ。
さ、さ、早くいただきましょう。(これ以上膨れ上がる前に、、、)




器に入れますよ!
メインのキムチを乗せて、いっただきまーす(^^

お味は・・・

煮込みうどん(延びきったうどんとも云う・・・かな、、)とキムチ、バッチリです!
ベースがとりやさいみそだからでしょうか?
めちゃんこ美味いですっ!
おすすめですよぉ(^^




綺麗にお片づけをしたら・・・

なぁ、お腹もふくれたことやし、ええ天気やし、ちょっと昼寝しやんか?
なぁ?

(^^*

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/24 (火)
ナチュラムさんからお荷物が届いたのは、キャンプの準備も整い、さぁ出発というときでした。

いつものようにギアバックの中で、
『今回は何処いくんかなぁ? 雨模様やけど、大丈夫かな』 
出番待ちをしていた七輪君。

突然ギアバックのファスナーが開いて、
『ん?どうしたんや?なんか入れ忘れた物でもあったんか?』

ヒョイと出され・・・
『ぉいぉい、どないしたんや?! キャンプは行かへんのか?』

自分なしでキャンプはありえないと思っている七輪君。

台所の片隅に置かれ、、、

『なんや、雨やからキャンプは明日にするんかいな。
全くふらんぢぁさんも軟弱になったもんやなぁ。
昔は雷が鳴ってても出かけたもんやのにな(--^
そうや、あの嵐の翌日は、ボチョボチョに濡れた内側のセラミックがなかなか乾かなくて大変やったけど、俺はがんばったで、、、シミジミ
ところで、ふらんぢぁさん、俺がバッグから出されたってことは、今晩は家で焼きでもするんか?』

パチッと家の明かりが消え、鍵が閉まりました。
『やっぱりそうか、肉でも買いに行ったんやな。』





と、家でお留守番している『七輪』君の事を思うと、胸が痛むのですが・・・


いこいの里 久多キャンプ場の紹介も終わってしまいましたので、続いてはアウトドアクッキング『炭火+中華鍋レシピ』まいります(^^;





今回のキャンプより登場した、ユニセラちゃんのデビュー第一作目はこちら!
『とりやさいみそキムチ鍋』です。

またかい、、、、とお思いでしょうが、、
びわこ食品の『とりやさいみそ』は二人で食べるには大容量(900g)で、、、
しかも間もなく賞味期限が切れるというのに、まだ半分くらいしか減ってないんですぅぅ(T_T)
なので、ベースは『とりやさいみそ』を使う事にしました、、、、

しかぁぁぁし、今回は、『他の調味料は入れるな』というメーカーさんの注意書きを無視して、あれこれ投入(^^;
さて、、、、お味は???


<道具>

ユニセラ、炭、ちびネイチャーストーブ、ウルトラバーナー、火挟み、
中華鍋(大)、お玉、器、お箸、水切りネット、


<材料>

とりやさいみそ(びわこ食品)、鶏肉、豚薄切り肉、長ネギ、にら、豆腐、白菜、大根、えのき、油揚げ、モヤシ、にんにく、しょうが、ガラスープ、豆板醤、酒、昆布、


<レシピ>

火おこしは、いつものように、チビネイチャーストーブに炭を入れ、ウルトラバーナーで炙ります。

いこった炭を、ユニセラに投入!



中華鍋に酒、水、昆布を入れ沸かしし、その上に凍ったお肉を乗せて解凍します。

凍ったお肉を買ったわけではありません・・・『ロゴスの氷点下保冷材』2個をキャプテンスタッグのクーラーボックスに入れ、その中にお肉を入れておいたら・・・凍ってました(^^;




野菜は刻んで水切りネットに入れ分けておきます。
ネットは使用後、持ち帰って三角コーナーで使います。




沸騰してきたら、ガラスープ、豆板醤、とりやさいみそでざくっと味付けして、
(昆布はあげずに、食べちゃいます、、)
煮えにくいものから順に投入していきます。
よし、キムチも入れちゃおう




えーい、、もっと入れちゃえ(^^;




蓋をして、煮えるのを待ちましょう。
待ってる間に、ユニセラちゃんの活躍ぶりを少々・・・

このユニセラ、エネルギー効率というのか、炭を使う量がほんとに少ないです。

ほぼ10cm角の正立方体のちびネイチャーにいっぱいの炭、ユニセラに入る炭の量もそんなもんです。
けれども鍋と炭の距離が七輪より近いせいか、それで十分ですし、また熱効率がいいのか、途中で足した炭にも、すぐに火がつきます。


途中、ちょっと味見、醤油をちょこっと入れて、豆板醤やガラスープ、とりやさいみそ等、足りなさそうなものを足して、味を調えます。





ほら、もう煮えましたよー
早ぁぁぁい!




器に取りながら、いただきましょ(^-^

ぅーん、やっぱ『とりやさいみそ』って、すごいわ・・・
うんまいですっ!

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/16 (月)
前記事、どろ焼き(その3)の続きです。


まずは・・・

B: 山芋3:薄力粉3:だし汁4 ←予想;お好み焼きとどろ焼きの間?

を、いただいた感想から・・・・

焼き面のパリパリ感は無かったものの、食感としては随分どろ焼きっぽくなってきました。
とろとろ感が出てきましたよ!
然程苦しまずに、平らげることができました(^^;
って、、、、その程度かよ(--;

あと一息ですっ!
がんばって、次を焼いてみましょう。

きっと、次はどろ焼きになっているはずですぅぅぅ





Cのタネ(山芋4:薄力粉1:だし汁4)を流しいれます。
私たちの予想では、きっとこれがどろ焼きです。

でも・・・Bのタネでまとまらなかったところが、Cのタネ(山芋4:薄力粉1:だし汁4)でうまくオムレツ型にまとまるとは考えられません・・・・。

そこで、タネを入れたそのときに中華鍋の温度が下がるのを極力避ける為、最初に流し込むタネの量を半分にし、鍋側が焼けた時点で残り半分を流し込むという作戦に出る事に!
我ながら、なかなかの、グッドアイデア。

さてさて、、、どうなることやら、、、




今回も、ジュンと、いい音はしたものの・・・予想通り鍋側は焼けてきません。。。。
しかも、炭のボーボーも、少し弱くなってきています。
でも、消し炭を使い切った今、新しい炭を足すのは危険ですから、ここは我慢するしかありません(T_T)。




炭をフーフーしながら、鍋側が焼けるのをひたすら待ちましょう。
・・・
我慢しきれず、時々お箸でカシカシと、合いの手を入れたりもしますが、、、、(^^;


 

蓋をしてみて、相当待ちましたが・・・・祈りは届かず、、、、
一部焼けた面はありましたが、お箸ではひっくり返すことができません。
諦めて器へ(T_T)




つけ汁をたっぷり入れて




刻みねぎを乗せたら、いただきまーす!

お味はどうでしょう・・・・ドキドキ

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/16 (月)
前記事、どろ焼き(その2)の続きです。


まずは・・・

A: 山芋1:薄力粉4:だし汁4 ←予想:お好み焼きっぽ

を、いただいた感想から・・・・

「おなかがすいていてよかった、、、、」です(^^;

無事、完食はできましたが、食べる順番が逆からだったら、完食は苦しかったかも知れません(><)。

いえね、たぶん、これにキャベツをたっぷり入れて、天カスなんかも入れて、もちろん卵も。
で、かつをもまぶしてソースをかけて・・・

って、お好み焼きやん!

そうです、予想通り、お好み焼きの団子っぽい食感でした(^^;
モチモチしすぎというか、なんというか、、、、喉に詰まりそうで、つけ汁を注ぎ足しての完食です、、、



次は、どうでしょう、、、混ぜ合わせた感じでは、いけそうな雰囲気ですが・・・
期待してみましょう(^-^

B: 山芋3:薄力粉3:だし汁4 ←予想;お好み焼きとどろ焼きの間?

さ、焼きますよ~




Aの、『汁かけお好み団子』を食している間に焼いておいた中華鍋に、Bのタネ(山芋3:薄力粉3:だし汁4)を流し込みます。
予想は、お好み焼きとどろ焼きの間?です。


  
ジュンっといい音(^^
鍋に接している部分は薄く焼けています!
期待できるかもしれません!



でも・・・、ひっくり返すヘラもなく、お箸だけで悪戦苦闘のダーリン。。。(T_T)ぅう
がんばってくださーい
フレーフレー、だぁりん!がんばれがんばれダーリン!

手に汗握りながらの応援ですっ。




ぁあ、、、
ダーリンは相当健闘してくれたのですが、、『どろ焼き』は、ひっくり返すことができないまま、器へ・・・
お疲れ様ですぅ(T_T)




私の応援も空しく、器に盛り付けられてしまいました(T_T)
左右逆のサンダルが、私の動揺を物語っています・・・・




あれ!
でも、つけ汁をかけたら、やけに美味しそうに見えてますよぉ
きっと、オイシイはずです(・_・)




フランジアを注ぎ足して、勇気を出していただきましょう(^^;



(・_・)ん。。。。



食べた感想は、次の記事で・・・・ 続く。

 

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/16 (月)
前回の続きです。

A: 山芋1:薄力粉4:だし汁4 ←予想:お好み焼きっぽ
B: 山芋3:薄力粉3:だし汁4 ←予想;お好み焼きとどろ焼きの間?
C: 山芋4:薄力粉1:だし汁4 ←予想;きっとこれがどろ焼き

A,B,C,3種類のタネが出来上がったところで、前回の要領で焼いていきます。
さて、予想は当たっているでしょうか???



まず、最初は、Aのタネ、山芋1:薄力粉4:だし汁4から焼いてみます。
予想は、お好み焼きっぽです。


 

どろどろな感じで、結構固まっています。
この感じだと、食感はたぶんお好み焼きだと思うのですが・・・
続けましょう、、、




豚肉を入れて、くっついてるお肉はほぐします。


  

ええ感じに焼けてますよぉぉぉ
でも、、中までちゃんと火ぃ通っていますかぁ?
胃腸は毛が生えているかの如く、丈夫ですけど・・・、おなか痛くなりませんよね?




お箸だけで、綺麗なオムレツ型に!
ひょいと手首をひねると、どろ焼き(?)お好み焼き(?)は宙を舞います(^^
パチパチパチ!
ポンポン裏返すダーリンの中華鍋さばき、キャァ~ 素敵ですぅ(^-^*

 

と・・・、騒いでる間に、、、すっかり焼きあがっていました(^^;


 

つけ汁をぶっかけて、刻みねぎを乗せてできあがりー
わーい、美味しそうですぅ~

おなかぺこぺこ、いっただきまーす(^-^)

(・_・; ぅ。

お味は・・・・次の記事にて、、、、、『どろ焼き(その3)』へ、続く。。。

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/16 (月)
お花見から帰ってきたら撤収、帰宅するはずでしたが、、、、
どういうわけか、高木浜オートキャンプ場、二日目の夜を迎えました(^^;

今回のキャンプのメインテーマは二つ。
ひとつは、海津大崎のお花見。
もうひとつは、そうです、『どろ焼き』です!

日の出前に起床、モーニングコーヒーを飲み、朝日を撮って・・・
朝食には『どろ焼き』を作ろう。

昨夜までは、そのつもりでした。
朝食には使わないということで、水炊きのお汁も捨て(泣く泣く)、中華鍋も焼いて、準備万端整えていたのです。

ま、人生、予定通りに進むとは限りません(・_・;;;

花見からの帰りがけにまた買った子持ちワカサギの天ぷら、川えびの天ぷらをおつまみにビールをいただき、そしてついついフランジアもいただき、、、目が覚めたらとうに陽は落ちていて、、、、、、。

帰ってから家で『どろ焼き』作る?

炭いこしてかぁ?

・・・、けど、炭と中華鍋使わな実験にならへんやん?

なぁ、それやったら、今ここで作って、食べるからにはどうしても飲むから、一眠りしたあと朝めっちゃ早くに帰ってもええんちゃうん?


話はすぐにまとまり、もう一泊することに。
そうと決まったら、さっさと夕飯にいたしましょう!


『どろ焼き』とは・・・明石焼きをお好み焼きサイズにした感じ。
外はカリッと焼きあがっていて、中はトロトロの生地をスプーンですくい、だし汁につけて食べます。

先日散歩の帰りに喃風のどろ焼を食べ、今度キャンプで作ってみようと言う事になったものの、レシピを探してもどこにも載っていません。。。

使っている材料や、こんな風にしたら作れるんちゃうん?っていうイメージはわくのですが、コツはもちろん、粉の配分すら全くわかりません。

唯一わかったことは、家庭では不可能なくらいに鉄板の温度を揚げなくてはいけないらしいということ。


困ったなぁ、、、どうしよう?

いろいろ配合の割合を変えてみて試してみればええんちゃうん?

けど・・・そんないっぱい食べられへんで・・・

と、いうことで、今回は3種類のどろ焼きを作る事に決定。
次の段階で、今回作った中で一番どろ焼きに近い配合を基に更に試作を繰り返してみてはどうか?
というところに落ち着きました。




では、3種類の『どろ焼き』作ってみましょう!


<道具>

七輪中華鍋大、中華鍋小、チビネイチャーストーブ、ウルトラバーナー、炭、消し炭、豆炭、箸、食器、スプーン、(コテのようなものがあれば・・・もう少し違った展開が望めたかも、、、)




いつものように、ウルトラバーナー+チビネイチャーストーブで火おこし。
今回は、中華鍋の温度を思い切り上げなければいけないので、いつもより多めに炭をいこしておきます。




途中で追加する炭は、点きやすい消し炭を使います。



<材料>

 

薄力粉、山芋、こんにゃく、豚肉、ねぎ、だし汁(昆布+ほんだし)
つけ汁は、だし汁に醤油と塩と味の素を適量加えます。



<レシピ>

 

1.まずは、だし汁(こんぶ+ほんだし)を作ります。
だし汁は、やや濃い目に作り、二つに取り分けます。
一方はタネを溶くのに使い、一方は薄めてつけ汁にします。

だし汁があったまる間に、炭が本調子でボーボー燃え出しますので、

2.つけ汁の中華鍋小は、チビネイチャーストーブに移動させ保温、ボーボーしている七輪中華鍋大を乗せ熱しておきます。(300度以上になるかなぁ、、、、)

3.[それぞれの配合で薄力粉+山芋]+刻みねぎ+細かく切ったこんにゃく+だし汁を混ぜ合わせます。


 

中華鍋を300度に熱し(温度は測れないので中華鍋が赤く焼けたらOKってことで、、、)サラダ油を入れます。

4.混ぜ合わせたタネを流しいれ、豚肉を乗せます。

5.表面が焼けたら裏返してもう反面も焼きます。

6.器に入れて、つけ汁をぶっかけ、刻みねぎを乗せたら出来上がり!


この要領でいきましょう。

配合は以下の3パターンです。

A: 山芋1:薄力粉4:だし汁4 ←予想:お好み焼きっぽ
B: 山芋3:薄力粉3:だし汁4 ←予想;お好み焼きとどろ焼きの間?
C: 山芋4:薄力粉1:だし汁4 ←予想;きっとこれがどろ焼き
(配分は目分量、、、^^;)

  



さぁ、どれから焼こうか?

それにしても・・・・こんなにいっぱい食べられるんかなぁ?
また、あたし、大きくなってしまいそう、、、、
絶対、胃ぃ、でかくなってるわ(T_T)


長くなるので、、、其々のタネを焼き上げる様子は、次の記事で

続く・・・・

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/15 (日)
恒例になりました、キャンプ場紹介の後のアウトドアクッキングレシピ

水曜夜遅くに、高木浜オートキャンプ場に到着。
夜からの出撃のため、当然腹ペコ状態。。。
すぐに食べられるお料理ってことで、、、あいも変わらずの『鍋』(^^;

桜の下にテントを設営したので、夜桜を見ながらお外でお食事・・と、思っていましたが、夜はまだ寒くて、、、やはり今回もテントの中に七輪を招きいれ、暖房代わりにしながら『ガラスープピリカラ水炊き』
をいただきました(^^;





<道具>
七輪中華鍋、ちびネイチャーストーブ、炭、食器、スプーン、割り箸
そしてそして、今回よりデビューの『PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー』
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー








<材料>
白菜、にら、長ネギ、菊菜、えのき茸、豆腐、糸こんにゃく、鶏肉、豚薄切り肉、にんにく、餅入り巾着・・・が欲しかったのですが、これって冬限定なんでしょうか?ここんところ見かけません(T_T)
仕方なく、油揚げで妥協。。。
ガラスープ、しょうが、酒、水、ポン酢、醤油、塩、赤とうがらし


<レシピ>

まずは、火おこし。
初登場のウルトラバーナーの登場です!



ウルトラバーナーにガスのアダプター(韓国製)を取り付け、




チビネイチャーストーブを組み立て、炭をその中へ入れ、いよいよ点火!
さすがウルトラバーナー、購入後の試運転(?)通り、ボーボー激しい火力で炭に火をつけてくれます(^^




ダーリンが火おこししている間に、鍋に入れる材料を刻んで下準備。




火おこしが迅速だったおかげで、下準備を終えテントに戻ると、中華鍋のお湯もほぼ沸騰状態(^^




冷凍室から持ち出したお肉たちが凍ったままだったので、中華鍋の上で解凍




おなかぺこぺこのため、ある程度解凍できた時点で、ガラスープ、酒、醤油で薄味をつけ、材料を投入(^^
ピリカラ好きの私たちは最後に鷹の爪一本入れてみました。




フランジアを飲みながら、待つ事数分。
器にポン酢を入れて、煮えてそうなものからいただきましょう(^^

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/03 (火)
お鍋の残りでもう一品って、結構楽しみだったりします(^^
トリヤサイミソ鍋の後は、うどん?ラーメン?雑炊?
悩むところなんですが・・・

先週、『山水』さんの、めちゃうま『エビ天おろしそば』を食べてから、すっかり朽木そばのファンになった私たち。

折角朽木に来たのだから、今回、お昼はヤフーグルメでポイントの高い『永昌庵』さんに行こうと、到着時より決めていました(^^

ってことはやで? 朝食にうどん、またはラーメン、昼食に蕎麦ってどうよ?
しかもキャンプに出発する前に食べたのもラーメン、、、

麺、鍋、麺、麺・・・ 
麺類好きの二人ですが、これはもうご飯でしょう。




トリヤサイミソにうどんはとっても合うのですが、ってことで雑炊にしました。



では、レシピ(?)まいりまーす。


<道具>

七輪、炭、着火材、中華鍋、食器、スプーン


<材料>

トリヤサイ鍋の残り、ねぎ、水、米




昨夜のトリヤサイミソ鍋にお水を加え、お米投入。
少々残っていた具は勿体無いので、、、あげずにそのまま一緒に炊き込みました(^^;




蓋をして、炊き上がりを待ちます。
火加減は五徳の高さと炭の量で調整します。

お米から投入したので、、、時間がかかりそう。。。
出来上がるまで、ちょっとお散歩、キャンピングカーショーを見学に(^^;




おかゆが炊き上がったところで、、さらにお水と残っていたねぎを手で小さく千切って投入(^^;。
グツグツしたら、溶き卵を流しいれて出来上がりっ




ウォータージャグの上に板を乗せてテーブルを作って、




器に盛ったら、朝っぱらからですが、ふらんぢぁも添えていただきまーす(^^;

やっぱ鍋の後の雑炊は美味しいですぅ(^^

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]