忍者ブログ
老後は野外で放浪生活を夢見る仲良し夫婦の野外生活記録(?!)を、大好きな写真で綴っています。 滋賀県(琵琶湖)周辺のキャンプ場レポ、サバイバルキャンプ体験、トレッキング、中華鍋で作るアウトドアクッキング、愛用のキャンプ用品紹介、野鳥の写真や裏話(?)、自家製露天風呂完成への道等等、毎日書きまくり!
天気予報
ブログ内検索
カレンダー
< 2024/05 >
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024/05/17 (金)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/04/02 (月)
キャンプ場紹介のあとは、アウトドアクッキング。

このところ続いていた、贅沢グルメ外食キャンプから、ふらんぢぁスタイルに戻ってまいりました(^^;

メニューは・・・・
『びわこ食品』『まつや』『ふらんぢぁ風』、三つの味噌食べ比べを終えるまでは他のメニューに移れないってことで、、、、、、、ラストを飾る『ふらんぢぁ風トリヤサイミソ鍋』。


では、レシピまいりましょー



<道具>
七輪、中華鍋、炭、焚き木、ネイチャーストーブ大、ダンボール箱、チャッカマン


<材料>
鶏肉、豚薄切り肉、白菜、にら、ねぎ、とうふ、えのき茸、あぶらあげ、にんにく、マルコメ味噌、鷹の爪、ほんだし、しょうゆ、みりん、ガラスープ

<レシピ>

寒さも和らいできたことだし、そろそろ焚き火も出来るんちゃうん?
と、久々に『ネイチャーストーブ大』の出番です(^^



頂き物の廃材をネイチャーストーブに入れて、ダンボールで火をつけます。
炭を放り込んで焚き火の中で火おこしし、七輪へ移し、昆布を入れて出しとり&湯沸し。


  

とりあえず、にんにくとマルコメ味噌、煮えるのに時間のかかりそうな大根を入れて、
鶏肉を入れようとしたものの、、凍っていて鶏肉豚肉を分離させられず、塊のまま豚肉も一緒に投入(T_T)
ロゴスの保冷材・・・凄すぎです。
冷蔵のお肉を凍らせてしまうんです(^^;

 

白菜の芯、白ねぎ、えのきを入れ、しなっとしてきたら白菜の葉っぱやニラ、豆腐、油揚げを投入
鷹の爪をちぎりいれ、煮えてきたら、しょうゆ、味の素、味噌追加等等、味を調えます。




煮えたら、器に入れて、ふらんぢぁを添えて、いただきまーす!



しかし・・・
トリヤサイミソなるもの、簡単に作れるんちゃうん?とやってみましたが、惨敗です・・・・
研究と熟成、ふらんぢぁ、甘かったです(T_T)

いえね、味噌鍋しようか~って、いきなりふらんぢぁ風のトリヤサイミソナベを作っていたら、めちゃうまっ!ってえばって紹介すると思うんですよ、、、

でも、びわこ食品やまつやのとりやさいみそを食べてからとなると・・・・

いやはや、参りました。。。



駄目押し(?)、今朝3品並べて食べ比べてみました(^^;


・エントリーNo1  まつやの、ピリ辛とり野菜みそ
・エントリーNo2  びわこ食品の、とりやさいみそ+鷹の爪1/2個
・エントリーNo3  ふらんぢぁ風トリヤサイミソ (マルコメ味噌+おろしにんにく少々+おろししょうが少々+刻みねぎ+味の素少々+醤油少々+ガラスープ少々+だし汁少々+酒少々+鷹の爪1/2個で一晩寝かせたもの)

まつやの味噌がピリ辛なので、他も全部ピリ辛に統一させました。

結果は、、、、
まつやかびわこ食品か悩むところですが、(この時点ですでにふらんぢぁ風は消えていますT_T)コクと深みで、私たちはびわこ食品に鷹の爪をちょびっと入れるというのが一番美味しかったです。


ってことで、、、、とりやさいみそは市販のものを買うのが一番なようです(^^;
ただ、、、びわこ食品は量が多すぎるので・・・悩むところ
PR

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/03/25 (日)
先日のキャンプ、キャンプ場は既に紹介済みの『朽木オートキャンプ場』だったので省略するとして、、、
アウトドアクッキングの紹介をすっかり忘れていたではありませんか!

夕飯は『いわな三昧+シシ鍋』と外食したけど、ちゃんと(?) アウトドアクッキングもいたしました(^^




もちろん、メニューは『とりやさいみそ』
食べ比べが終わるまでは次のアウトドアクッキングにはすすめません(^^;

先週は『びわこ食品』のとりやさいみそで鍋を食べました。
今週は『まつや』のとり野菜みそで煮込みうどんを作りました。
来週は『ふらんぢぁ』特製トリヤサイミソの予定です。

では、今週の『まつや』の『ピリカラとり野菜みそ』を使った煮込みうどんレシピまいりましょう(^^

<道具>
ちくわ(着火用?の真ん中に穴のあいた炭)、炭、七輪、中華鍋大、中華鍋小、お玉、ジャーレン、トング、食器、箸

サトーのシングルバーナーが壊れてから火おこしは着火材を使用していたのですが・・・・
今回着火材を忘れてきてしまいました(T_T)
100均の『ちくわ』を持っていたのでちょっと助かりましたが、なかなか炭に火が点かない(T_T)
食べれるんか?って心配になりましたが車にあった少量のいらない紙をプラスして何とか火おこし完了。
忘れ物のないよう、しっかりチェックしなくては。。。


<材料>
うどん玉(半生)、あぶらあげ、ねぎ、鶏肉、まつやのピリ辛とり野菜みそ


<レシピ>
中華鍋大にたっぷり水を入れ、七輪に乗せ湯沸し。
(水はスープ+うどん湯がき用)

沸騰したら、中華鍋小にお湯を分け入れ、うどんをさっと湯がきます

湯がききる前に七輪からあげ、そのまま蓋をして置いとて・・・

再び中華鍋大を七輪に乗せ、スープを作ります。

とり野菜みそを、味をみぃみぃ入れ、鶏肉と油揚げ、ねぎを投入。



中華鍋小に入れたままにしてあったうどんをジャーレンで湯きり、スープの中へ
暫く煮込みます。



もういいかなー
食べる前に再度味見、味噌の加減をチェック。
もうちょっと足してみると、辛そうなええ色になりましたよー
どれどれ、お味は・・・?
お、なかなかええ感じです(^^

ウォータージャグの上に板を乗せて簡易テーブルの出来上がり(^^;
さ、さ、器に盛り付けましょう(^^







おいしそうですぅ、冷めないうちに、早く食べましょう(^^
残り野菜なんかがあったら一緒に入れてもいいかもです。
ふらんぢぁを添えなくても、、、美味しかったです(^^;
また食べたい味ですねー。


辛いもの好きだからだと思うのですが、、、、
『びわこ食品のとりやさいみそ』より『まつやのピリ辛とり野菜みそ』の方が美味しかったです。
でも、これはフェアじゃないですよね、、、、
片やピリ辛、片やノーマルですもの・・・

味噌自体は、びわこ食品の方が濃厚な感じ。
まつやの方はあっさりしてるかな?

お値段の方は、びわこ食品のが900g、1732円。
まつやのが200g、231円。

やっぱりふつーのお味噌より、お値段が張ります。
ことにびわこ食品の方は、900gが一番少量のパックですから、、、、
これは致命的です。

今も我が家の冷蔵庫にはびわこ食品のとりやさいみそが、どーんっとはば利かせてます(^^;
爽やかな朝の味噌汁もとりやさいみそで濃厚にスタート。
、、、元気いっぱい仕事もがんばれそうです(^^;



まつやもびわこ食品も、注意書きに『味噌以外何も入れるな』と、書かれているため、味がいじれませんでしたが、、、、次はいよいよふらんぢぁ風トリヤサイミソの登場(予定)です。

普通のお味噌をいじって、、、ふらんぢぁ風にトリヤサイミソを作り出してみます(^^

次のキャンプは金曜出発です。
お楽しみに~

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/03/01 (木)
キャンプ場紹介の後はアウトドアクッキング
昨日のお散歩で初めての野鳥さんと出会ってしまったもので、そちらを優先、アウトドアクッキングレシピが一日遅れとなってしまいました。。。




ま、、、あいも変わらずの『鍋』ですし、
具材も変わり映えしませんがでしたが、お味はひとひねり(?)して豆板醤を投入!



ではでは、今回のアウトドア鍋レシピご紹介させていただきますぅ



<道具>

七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、着火材(T_T)、中華鍋(大)、油ガード、お玉、お箸、スプーン、ステンレス食器、トイレットペーパー



<材料>

水、白菜、鶏肉、にら、オクラ、餅入り巾着、はるさめ(準備したけど入れ忘れ、、、)、長ネギ、にんにく、しょうが、豆板醤、塩、胡椒、醤油、味の素、鍋用ラーメン(鍋の後に投入)、牛脂



<レシピ>

今回も、チビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこしからスタート・・・・しようとしたらガスが点かない、、、
昨夜火おこしした後、いつもなら冷めた時点で片付けるのに、火おこし当番のダーリンは睡眠不足による体調不良のため、シングルバーナーを屋外に出しっぱに、シュラフに潜って爆睡眠。
私もつられて爆睡しちゃって、、、一人寂しくシングルバーナーは夜露濡れていたようです(^^;
そんな過酷な夜を余儀なくされたシングルバーナーのせいなのか、プレミアガスのせいなのか?今のところ不明ですが、いくらやっても点火しなくて、泣く泣く着火材で火おこしです(T_T)




ダーリンが火おこししている間に私は材料の下準備。
といっても・・・今回特に簡単、材料をちょこっと刻んだだけ(^^;


では、料理スタート!

刻んだネギ、生姜、ニンニクを牛脂で炒めます。




いい香りがしてきたら、豆板醤を加えてもう一炒め、水を入れて七輪の上へ。

グツグツ沸くのを待ちます。



  

順番に煮えにくそうな具材から投入
餅入り巾着は早く食べたくても、ねちょねちょになったら危険なので最後に入れます。。。
がまんがまん、、




グツグツしたら、味を調え、器に盛っていただきまぁぁぁす。
フランジアも忘れずに!




今回の鍋の具材は野菜メインでヘルシーだったので、具を全部上げたあと鍋用ラーメンを入れました。

このラーメンがまた美味!

豆板醤鍋も大成功ですっ(^-^v
お試しくださぁぁぁい

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/02/21 (水)
えらい長い題名になってしまいましたが、、、
キャンプ場紹介の後は定番アウトドアクッキング




この度ふらんぢぁは、冬の間延々と続いていた『鍋』をついに脱却、イタリアン風に『海の幸リゾット』なるものを創作してみました(^^

っつーか、、、夜に海ものの水炊きをして翌日そこにご飯を入れておぢやをつくるっていうのを一度にやっちゃったって感じかも(^^;
・・・ネーミングも、『海鮮おじや』の方がしっくり?

ですが、、、、ですがぁぁぁ、トマトも入れたし、パセリだってふりかけたし、、、、
『海の幸リゾット』ってことで、、、、とっととレシピいっちゃいましょぉー(^^;



<道具>

ヘッドライト、七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、中華鍋(大)、油ガード、お玉、お箸、スプーン、ステンレス食器、トイレットペーパー

※今回よりヘッドライトが新しくなりました! 100均のはやはりどうも作りがチャチくて情けないので、ナチュラムさんで悩んだ結果、2種類のヘッドライトを一個ずつ購入。
比較等、詳細は別記事にて後ほど紹介いたします。



<材料>

水、米、カニ、アンチョビ、殻付きエビ、タコ、お魚コーナーにあったいろんなお刺身の切れっぱの盛り合わせ、牡蠣(加熱用)、ピーマン、玉葱、にんにく、塩(入れたかなぁ?ちょこっと入れた気が・・)、醤油、鷹の爪、パセリ

(具材は海の幸を適当に、、、、。お米は、魚介類だけではお腹一杯にならなさそうなので入れました、、、)



<レシピ>

今回も、チビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこしからスタート。


ダーリンが火おこししている間に私は材料の下準備。
うーん、、、家の冷凍庫より持ち出したエビと、イズミヤの冷凍カニ足はまだ凍ったまんま・・・
気温は既に氷点下(明け方はマイナス5℃でした、、、)、自然解凍は望めません(--;)
さて、どうやって解凍しよう?



手持ちの道具で使えそうなものを物色・・・・
火消し壷の中へ今回よりデビューの『固形燃料式シングルコンロ、ポケットストーブ』をセット、ちょこっと火がついた炭を一切れ先にいただいて、解凍装置の出来上がり(^^;

冷凍ものをお皿に乗せてクッキングホイルを被せ解凍しつつ、お野菜他、材料を切ります。




解凍も成功し、下準備完了!
ぁあ、、、このまま食べちゃいたい感じですぅ
、、、、だめですぅ、海の幸リゾットをつくるんですから、つまみ食いは一切れだけですよぉ

いこった炭を七輪に移し、水を入れた中華鍋を乗せ、沸騰したら食材を煮えにくそうな順にざざーっと入れて、(お米もここで入れちゃいます)

   


グツグツ煮えるのを待ちます(^^。

あ、、、あんちょび!
ふぅ、、結構メイン材料だったのに、忘れるところでした(^^;
オイルごと全部投入。

  

いい匂いがしてきました!

ふらんぢぁアウトドアクッキング、悩みの種は見栄え、、、、
いつも味は絶品なんですが、どうにもきちゃなそうで、、、、見栄えが悪い(T_T)
でもでもでもぉ、今回の海の幸リゾット、見た目も美味しそうですよぉ

なぁなぁ、これって、きちゃなくないっぽいんちゃうん?
と、暗めのランタンの下二人で喜び合いました(しみじみ・・・)

しみじみしてる場合ではありません、、、、
味を調えてまいりましょう。
胡椒、塩(ちょこっといれたかな?記憶が・・・)、しょうゆ、あったまるように、鷹の爪も投入・・・・




あれ?刺身のきれっぱはよ?
また、、、忘れるところでした(^^;
溢れんばかりの鍋、、、、
刺身のきれっぱは上に乗っけて蓋をしただけだったため、身が崩れないでグッド!
結果的に最後に入れてよかったかも。



器に盛って、パセリをふりかけて、フランジアを添えていただきまーす!
あぁん、めちゃうまですぅ!


魚介類やアンチョビの塩加減で塩もほとんど足さなくてOKでした。
調味料としてはしょうゆと胡椒と鷹の爪だけ。
白ワインかお酒も入れるといいのかな?
今度は入れてみよーっと

素材の味を十分生かしたふらんぢぁ風『海の幸リゾット』
見ての通り、殆どほっぱっぱな鍋っぽいものですから、超簡単、、、、
あったまるし、めちゃんこ美味しいし、おためしくださーい

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/02/12 (月)
キャンプ場紹介の後はいつものようにアウトドアクッキング。




前回の『ミルクトマト鍋』、激ウマな上、カラダもぽかぽか温まって夕飯にぴったり大成功だったのに味をしめて、、、、今回もまたミルクを使った鍋を創作してみました(^^;

また鍋かいっ って言われそうですが、、、冬=お鍋の季節 ということで(^^;


それでは、とっととレシピ(ってほどでもないけど・・・)いきまーす。



<道具>

ヘッドライト、七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、中華鍋(大)、油ガード、お玉、お箸、ステンレス食器、トイレットペーパー


<材料>

水、豚薄切り肉、牡蠣(加熱用)、はまぐり、水菜、キャベツ(白菜の代わり)、にんにく、油揚げ、えのき茸、餅入り巾着、長ネギ、塩、みりん、味の素、かつおだし、だしこんぶ、醤油、鷹の爪

(具材は適当でいいと思います。豚肉を入れたのは、どうもボリュームに欠けるような気がして、、、、。餅入り巾着はわたし的に必需品です。さらにえのきは、こないだトリビアで、、、モニョモニョ。)

<レシピ>

毎度のことながら・・・
チビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこしします。

ダーリンが火おこししている間に私は材料の下準備。

キャンプ場だと水道があるから、材料もしっかり洗えて清潔です(^^;
さらに調理台もあって材料を切るのも楽チンです(^^v




炭がいこったら七輪に移し、暖房代わりに急ぎテントの中に招きいれ、水とだしこんぶを入れた中華鍋(大)を乗せて煮立てます。




沸騰する直前にこんぶを取り出し、牛乳を加えます。




かつおだしは少々手抜きながら、、、顆粒のものをささっと入れます(^^;




続いて、味の素、みりん、塩、さらにおしょうゆも適当に加えて味見。

うーん、、、、何かが足りない。
でも、何が足りないかよーにわからない(--;


  

  

まぁ、、、とりあえず具材を入れてみました。




一通り全種類入れて、鷹の爪を千切り入れ、ぐつぐつ煮えたら味見してみることにしましょう(^^;




グツグツ煮えて、お鍋が溢れんばかりに、、、、

こんなにいっぱい、もしまずかったらどうしよう・・・と、思いながらおそるおそるの味見です。

え?!
どうしたことでしょう、不思議、不思議!
美味しくなっていますよぉぉぉ!

誰がこんなに美味しくしてくれたの?
牡蠣君?はまぐり君?それとも豚肉さん?

よーにわかりませんが、ミルク鍋、和風もOK、めちゃうまです!
毎度のことながら、、、二人でこんなに一杯食べられるんかい?って量ですが、ぺろりと汁も残さず平らげました(^^;

手軽でポカポカ、美味しいミルク貝鍋、是非一度お試し下さいませ(^^

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/28 (日)
キャンプ場紹介の次はいつものようにアウトドアクッキングです(^^

この頃ではすっかり定番となったテント内鍋ではありますが、今回はいつもとちょっと違います(・_・)ふふっ

ふらんぢぁ創作の『ミルク鍋』ですっ。
実はどうなることかと少し不安もあったのですが、、、、これがもう大ヒット!

世の中では豆乳鍋だとかなんとか、一部で流行っているようですし、ミルク鍋なるものもひょっとして既に世間に認知されているのかも知れませんが、、、、、、

美味しすぎなんですよぉぉぉぉ!




と、力んでないで、とっととレシピまいりますね(^^;


<道具>

ヘッドライト、七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、中華鍋(大)、中華鍋(小)、油ガード、お玉、お箸、ステンレス食器、トイレットペーパー


<材料>

水、ペンネ、ホールトマト、コンビーフ、ベーコン、卵、にんにく、キャベツ、牛乳、オリーブオイル、塩、胡椒、味の素、ブイヨン、鷹の爪、醤油


<レシピ>

毎度のことながら・・・
チビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこしします。

炭がいこったら七輪に移します。


いよいよですよぉ(^^

七輪中華鍋(大)を乗せて熱します。

  

温まったらオリーブオイルを入れ、一口大に切ったキャベツとザク切りにしたニンニクを炒めます



   

いい香りがよーに漂ってきたら、水を入れ、蓋をしたら、テントの中に招きいれます(^^

   

七輪からチビネイチャーストーブに少し炭を分け入れ、中華鍋(小)でペンネを湯がきます。

ペンネはこの後、鍋で炊くので、やや硬めに茹でたのでいいでしょう。
チビネイチャーストーブに残った炭は七輪に移します。
チビネイチャーくんの役目はここまで(^^

これより中華鍋(大)にて、煮込み and 味付けに入ります。



中華鍋(大)が煮立ったら、ホールトマトを入れます。
缶の中のトマトジュースも、全部入れちゃいましょう。

    

続いてコンビーフを入れます。



ベーコンを入れます。
あぁ、もしかしたら、最初にキャベツとニンニクを炒めたときにベーコンも一緒に炒めたらよかったかもしれません。。。



 
牛乳を入れます。

牛乳は、遠慮をせずにたっぷり入れていいようです。
ウチで使っている中華鍋(大)というのは直径22cmの大きさなのですが、味見をしいしい、結局500mlのパック、全部入れてしまいました。




ブイヨン(コンソメでもいいかも)を入れ、




塩、胡椒、味の素、醤油(ほんのちょっと)で味をつけていきます。




鷹の爪をちぎって入れます。




ここでまた、オリーブオイルを少したらしてみました。

実はオリーブオイルは、最初にキャベツとにんにくをオイルで炒めるか、それとも生のまま煮込んで、最後にオイルをたらすか悩んだのですが、その結果、『じゃぁ、両方』ってことで(笑)。

そのあたり、どうなんでしょうねぇ。
どなたかオリーブオイルの使い方に詳しい方、おられたらご指導いただけると幸せです。

で、この段階で、『おー、これ、うまいやん!』と、結構な量のスープを味見していました ^^);

そしていよいよ湯がいてあったペンネを入れて




最後に卵を入れます。




蓋をして卵が半熟程度にかたまってきたら出来上がりっ!




フランジアを添えて、いっただきまーす!

あぁん、、、

おいしーよー
おいしーよー、これ


シアワセ・・・・


何でか分かりませんが、この鍋、やたらに熱いのですが、アツアツのを頂くのがことに良いようです。
少しさめてくると、トマトの酸味がやや目立ってきます。

いや、それであってもとっても美味しいのですがね。



、、、はぁ、


何度も恐れ入りますが、


シアワセ

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/25 (木)
夕暮原野営地での2食目(朝、昼兼用)は残りもので作ったラーメン。



ラーメン大好きの私たちはよくラーメンを作るのですが、スープ用と麺の湯がき用と、結構大量の湯沸しをしなくてはいけないところ、ことに寒くなってからは、それに時間がかかるということで、暫く遠ざかっていました。

そんなわけで、無性に食べたくなって・・・、ラーメンにしました。

最初の頃はメニューを決めて、それに添った買出しをしていたけど、近頃ではキャンプご飯のために買出しするというより、その時家に残っているものでレシピを考える方向になってきました(^^;
(これってきっと成長よね)

なので、レシピに掲載する材料はあまり参考にならないかと思いますが、、、、
気にせず、、、夕暮原でのラーメンレシピ、いっちゃいますぅぅ(^O^;


<道具>

七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、中華鍋(大)、中華鍋(小)、焼き網、ジャーレン、トング、キッチンペーパー、お玉、箸、食器


<材料>

スープ用
ねぎ、しょうが、にんにく、塩、胡椒、しょうゆ、牛脂、ラー油、味の素、ガラスープ

具用
ねぎ、ハム、海苔、(使いかけのやわらぎが冷蔵庫に幾つも入ってたのに忘れてきちゃいました(涙))

そして、これがないとはじまらない、、、乾麺
これは非常食としていつも携帯しているので安心です(^^;

冷蔵庫の整理も兼ねてということで、焼き豚の変わりに賞味期限ギリギリのハム、
ねぎはお鍋の残り等を刻んで冷凍してあったものを、
海苔は常時携帯の結果パリパリ感がなくなったものを、、、、其々使用


<レシピ>

いつものようにチビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこし。

炭がいこったら七輪に移して中華鍋(大)を温めます。

牛脂を入れ、みじん切りにしておいたにんにく、しょうが、ねぎを入れて炒めます。

香りが出たら水を入れ、煮立ったら、ガラスープ、しょうゆ、塩、味の素で好みの味に仕上げます。

ここで七輪から炭を一個もらってチビネイチャーストーブに入れ、ちびネイチャーはスープの保温担当です。
滑り止めに焼き網をかませる事を忘れないようにしましょう(^^

七輪には水を入れた中華鍋(小)を乗せ、麺を湯がく用のお湯を沸かします。




中華鍋(小)のお湯が沸いたら乾麺を入れて好みの硬さに湯がきます。

   


麺がもうちょっとで湯がけるってときに、スープを器に入れます。
この時、ジャーレンにキッチンペーパーを乗せて香り付けに使ったねぎ生姜ニンニクを濾します。



スープを濾すだけで、美味しさ倍増ですっ!

キッチンペーパーを捨ててジャーレンに麺をあげ、スープの入った器へ入れます。

ねぎ、ハム、海苔を乗せて、フランジアを添えて・・・できあがりー!




やわらぎは忘れたものの、我が家のラーメンってやっぱ最高!激ウマです!




※以下のラーメンレシピも以前あっぷしていますので、よろしければ、、、
タイ風しゃぶしゃぶ味噌ラーメン

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/24 (水)
暖冬とはいえ、やっぱ『冬』ですね。
雪はなくても、よーに寒いです(^^;

キャンプ歴半年、当然ながら初めての冬を迎えている私たちですが、夏から初めて、秋を迎え、だんだんだんだん寒くなってきて冬、そして終に氷点下の世界も体験!

皆様の参考になるかどうかわかりませんが、冬が終わってしまう前に、ふらんぢぁ的冬キャンプ必需品ベスト5を書いてみたのですが・・・・

待てよ?
キャンプ中に雪景色になったことはあったけど、本格的に雪上にテントを張った事がないままに冬キャンプを語るのはどうよ?

ってことで、雪上キャンプ体験まで下書きとして温めておくことにしました。
雪上テント体験後、もしかしたら今思っているベスト5の順序が入れ替わるかもしれないし、もっと必要って思うものが出てくるかもしれないしね(^^
もうちょっと修行(?)を積んでからアップしますね。



さてさて、今書いた『冬キャンプ必需品ベスト5』をアップできないとなると、今夜は何をアップしようかなぁ?

うーん、とりあえずいつもの順番通り、『夕暮原』でのアウトドアクッキングとまいりましょうかー(^^


夕暮原では、めずらしく最近の定番メニュー『鍋』以外のアウトドアクッキングをしたんですよ(^^

といっても、そんなに威張れるメニューじゃなく、、、、
アウトドアクッキングの定番(?)っぽい、『カツカレー』。

もう何食くらいアウトドアで七輪中華鍋料理を食べたのか数え切れないほどになってきているのに、私たちったらこの時初めてカレーを作りました(^^;

しかーし、『ごはん』に『カツ』に『カレー』、3品(って数えるか?)も作ったのは初めてで、、、、忙しかったです(^^;



それでは、『アウトドアカツカレー』レシピ、いきまーす!




<道具>

七輪、炭、ちびネイチャーストーブ、satoのシングルバーナー、プレミアガス、
中華鍋(大)、中華鍋(小)、ミルクパン、焼き網、ジャーレン、トング、油ガード
お玉、スプーン、アルミ食器、トイレットペーパー、キッチンペーパー、油吸パット、


<材料>

カレー用
水、玉葱、にんじん、トンカツ用お肉一枚、にんにく、カレー粉、ガラムマサラ、チリペッパー、ターメリック

ごはん用
水、米

トンカツ用
トンカツ用豚肉、塩、胡椒、小麦粉、卵、生パン粉


<レシピ>

チビネイチャーストーブに炭を入れ、satoのシングルバーナーにプレミアガスをセットし、火おこしします。(100均の着火剤vsプレミアガス どっちが安上がりなのか密かに実験中だったりします(^^;)

バーナーを使うのは火おこしにだけで、後は全て炭で作ります。



最近寒すぎて焚き火も出来ないため、お父さんネイチャーは出番がなくて・・・ちびネイチャー君は歪みといい、色合いといい、、、お父さんを越える勢いです(^^;


   

炭がいこったら七輪とちびネイチャーに移します。

ちびネイチャーはとんかつとごはん、七輪はカレー担当です。

七輪中華鍋を温め、刻んでおいた玉葱が狐色になるまでひたすらじっくり炒めます。
頃合を見て、豚肉(トンカツ用から少々拝借)、刻みにんにくを追加しながら炒め合わせ

夜のアウトドアクッキングでは100均で200円で買ったヘッドライトが大活躍、設営も撤収も、行動時間が夜型な私たちには必需品です。


   

よーに炒めたら水をさして、蓋をして、時々灰汁もとりながら、しばし煮込みます。


その間に・・・・



お風呂の湯沸し実験用に鍋の温度も測っておきましょう
思ったほど温度は上がらず、せいぜい120度程度。
これならハンダでいけそうです(^^

3パック1000円につられて買い置きしていた冷凍庫のトンカツ用豚肉・・・・しつこく凍ったままです、、、
やっぱ解凍できてなかったら上手く揚げられないよね?
アウトドアでどうやって解凍しようか?

とんかつ担当のちびネイチャーの上には油を入れたミルクパンが乗っています。
そこに豚肉をお皿に並べて乗せてみました。



※こぼれ灰が落ちておいいように油ガードを敷いた上に、滑り止めの焼き網を置き、炭を入れたチビネイチャーを置いて、またまた滑り止めに焼き網をかませて、油を入れたミルクパンを乗せ温めます。

さらに、なにもかぶせないよりマシかな?と、油を切るために用意していたジャーレンを蓋にしてみました(^^; 



蓋の役目を果たしたかどうかは不明ですが・・・・・・、ばっちり解凍できました!



解凍した豚肉を包丁の裏側で叩いて塩コショウしておきます。

せっかく温度計もありますから、ちゃんと油の温度も測ってみましょう。



油温も徐々に上がってきました。
急いでトンカツの用意をしなくっちゃ!



保冷パックに卵を割り入れ、小麦粉をまぶした豚肉を入れてフリフリもみもみ。




生パン粉をまぶして




揚げます。

外気温が低い上、揚げ油に豚肉を入れると一気に温度が下がってしまうため、なかなか揚がってくれません(T_T)
フーフーして炭に気合を入れます、、、
結構時間がかかります、、、

その一方、カレーの方もチェックしなければなりません。



ルーだけではイマイチなので、ガラムマサラ、ターメリック、塩、胡椒、チリパウダーで好みの味に仕上げます。



ちびネイチャーの方ですが、トンカツを揚げ終わったら次はごはんです。
調理前に水に浸しておいたお米をチビネイチャーに乗せて炊きます。
上げ底たちを使って高さを調整して火加減をします。




ばっちり、うまく炊き上がりました!
いいにおいですぅぅ。お米もしっかり立ってますよぉ(^^


   

カレーもええ感じに煮込めてきましたよー




器に盛ったごはんの上に、ちょっと硬めになっちゃったトンカツを乗せて、




煮込んだカレーをかけて、フランジアを添えて(ってか、もうクッキングしながら出来上がってました 苦笑)
いっただきまーす!


ぁあああん、辛くて美味しすぎですぅぅ

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/11 (木)
生モブでもお伝え致しました通り、昨日ついに¥2400という高級な『野鳥図鑑』を購入しました。
さぁ、今夜は写真におさめた野鳥達の名前を調べて紹介・・・・と、思ったのですが、『たぬき』がまだ終わっていませんでした(^^;

昨年より大事に温めてきた『たぬき』さっさとお料理しちゃわないとね(^^;




<道具>
七輪
中華鍋
satoプレミアガス
satoシングルバーナー
ちびネイチャーストーブ
油ガード
おろしがね
スライサー
ナイフ
まな板シート


<材料>
冷凍ゆでうどん
油揚げ(短冊)
しょうが(すりおろし)
ねぎ(細切り)
こんぶ
かつおだし
しょうゆ
みりん
味の素

京七味


<作り方>

  

いつものように、チビネイチャーストーブに炭を入れ、
satoのシングルバーナーで火おこしです。



寒いのでガスも一緒に風防(100均の油ガード)の中に

ちびネイチャーストーブも、お父さんに負けないくらい、いい色になってきてます。

でも・・・・プレミアガスで火おこしってどうよ?
着火剤の方が安あがりかも、、、


   

火おこししている間に、油揚げは短冊に、ねぎはうどんと一緒に煮込む用は5ミリ程度の斜め切り、最後に上に乗せるねぎはスライサーで刻んで準備しておきます。


     

炭に火がついたら七輪に移して中華鍋に水とこんぶを入れ、沸かします。
今回デビューの100均ミニお玉。
中華鍋の口にぴったり!綺麗におさまって蓋もできます(^^ナンカ、、ウレシイ


・ 沸騰する前に勿体ないけど・・・昆布をあげます。

・ しょうゆ、かつおだしで軽く味付けをし、冷凍ゆでうどんを入れます。



ゆでうどんをそのまま使うより、一旦凍らせた方が、麺がしっかりするような気がします。
又、冷凍ものはクーラーボックスの保冷剤代わりにもなるので、、、我が家ではなるべく冷凍室の残りものを持ち出すようにしています(^^;



グツグツ煮えてきたら、しょうゆ、塩、味の素、みりんで味を調え、水溶き片栗粉を入れとろみをつけます。




器に入れて、刻みねぎ、おろししょうがを乗せます。
お好みで京七味をふりかけ召し上がってくださぁい(^^
とろっとろのたぬきうどん、あったまって美味しいですよぉ

揚げ玉のたぬきうどんしか食べた事がないっていう方、こちらの豪華(笑)たぬきうどんも是非一度お試しください(^^

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
2007/01/09 (火)
今回のキャンプはじめは前記事で書いたようにキャンプ場ではないため、キャンプ場紹介が書けないので、アウトドアクッキングからスタートいたします。

到着の夜、といっても強風雪等のアクシデントにより、落ち着くのが遅れ、日付もすでに1/7に変わっていたので・・・まずは『七草粥』をいただくことにしました。




それでは、レシピ(ってほどか?)いきまーす!


<使った道具>

七輪
中華鍋
ユニフレームのナイフ
まな板シート
ウォータージャグ
satoのシングルバーナー
チビネイチャーストーブ

油ガード
プレミアガス(ついに購入、寒冷仕様!)
ちびお玉(100均)←今回デビュー
食器
スプーン


<材料>



イズミヤの七草粥セット
 ・7草:せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ
 ・2根(?):赤かぶら、ゆりね
米(無洗米)

味の素
鷹の爪

うーん、、、七草セットっていうから全部入れたけど、『赤かぶら』、『ゆりね』ってのはなんなん?
こんなの初めてやで?
こんなことされると、ついつい味の素や鷹の爪なんかも入れてしまったとしても仕方ないやんなぁ?(笑)


<作り方>



・七草セットを適当に切ります



中華鍋に米と多目の水、刻んだ具、塩少々を入れひたすら炊きます。
強風でテントが歪んでも気にしてはいけません、、、、って気にするべきかも(^^;

途中でそっと蓋を取って味見
お米に芯が残っていたので、、、ちょびっと水足し、ついでに塩と味の素、なんだか物足りなくて鷹の爪一個を細かく砕いて追加して



更に炊き!

そろそろかな?
もうちょっと・・・
うわぁ、、
風がめっちゃ拭いてきて・・・
あー、もう、こんなもんでええやろ

出来上がりです(^^;ほんまか?



大丈夫です。
ちゃんと芯もなく炊き上がってました。



器に入れて、疲れた胃を癒すべく・・・・定番フランジアも添えずにいただきまぁぁす(T_T)

熱くても急いで食べないといけません。。。
いつ何時何がおきてもいいように・・・・急ぎましょう(^^;

七輪の炭は急ぎ消壷へ
食べながら七輪が冷めるのを待って、冷めたらこれまた急ぎ車内へ

慌しい夕食(?)夜食(?)でしたが、雑草っぽいちょいニガ、ゆりねの中途半端な甘み、唐辛子のピリカラ、おかしな取り合わせっぽいけど、やけにぴったりマッチして、
えぇ、美味しかったです! ほんとですよぉ(^^v

七草粥と梅干だけというヘルシーさは元気一杯の胃にはちょっと物足りない気はしましたが・・・
疲れた胃のダーリンとダイエットが気になる私、、、、寝る前には調度よかったかも


次は翌日(日付が変わっていたので、同じ日ですけど・・・)食べた本物の『たぬきうどん』です(^^

よーに理解できない謎の食材『ゆりね』についてもまた今度別記事で・・・

Google に追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーをPingKingのマイポッケに入れる この記事をChoix!Choix
お気に入り
趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】
色んな趣味があるものですね~
ソーシャルブックマーク
プロフィール
HN:nandk

滋賀でのアウトドア生活にハマッテ、滋賀県に引っ越してきて2年目、老後は『野外で放浪生活』を夢見る仲良し夫婦です(^^*
このごろはトレッキングにハマリ中


ふらんぢぁにメール
アクセスカウンター
ランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキング(アウトドア) にほんブログ村 アウトドアブログへ くつろぐ FC2 Blog Ranking ブログピープル

携帯版
Copyright ふらんぢぁ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]